季節のインテリア

【快適】夏のインテリアで涼しく!小物や雑貨のおすすめは?過ごしやすくなるアイデアまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暑い夏…見た目にも涼しくなるようなアイテムってないの?

実は、こういった悩みは、暑くなるにつれ、誰もが思う悩みなんです。

ただ、部屋を冷やすだけでなく、見た目が変わると涼しげに感じるものです。

「夏を感じるアイテムが知りたい!しかもオシャレなやつ!」

という方のために、今回は、過ごしやすくなる夏のインテリアグッズをまとめました。

夏に置きたい涼しげな部屋になるコツは?

ベットカバー

夏は、清涼感のあるベッドカバーにチェンジするのがおすすめです。

例えば、ブルーや白など爽やかなカラーが夏らしい寝室を演出してくれますよ。

ワントーンでまとめるのはもちろん、ブルーと白を組み合わせてより清涼感を引き出すのもいいですね。

それだけでなく、涼しく感じる夏仕様のベッドカバーだと、体感も全然違います!

[btn class="simple big"]涼しいベッドカバーを見る[/btn]

飾り

流木雑貨やマリンテイストのアイテムを取り入れたインテリアが夏にぴったりです。

例えば、舵オブジェは海をイメージさせるアイテムで涼しげなインテリアを実現してくれますよ。

また流木を使った照明は、インテリアの存在感もアップさせてくれています。

[kanren postid="20735"]

貝殻

クリスマスのイメージが強いリースですが、近年はオールシーズン季節に合ったリースを飾るのが人気です。

夏は、貝殻を散りばめたリースに季節感を感じますね。

配色にもこだわって、白×ブルーや白×グリーンなど爽やかな色合いに仕上げるのがおすすめです。

[kanren postid="22055"]

より手軽に夏らしいインテリアを作りたいのであれば、青いアイテムを取り入れると良いです。

例えばクッションカバーを青に変えるだけでも、爽やかな印象のインテリアに仕上がりますよ。

クッションカバーであれば、費用も高くないので気軽に夏インテリアを楽しめますね!

[kanren postid="18943"]

掛け布団

夏の掛け布団は、ガーゼ素材や麻素材など軽くて涼しげなものにチェンジしましょう。

ベーシックなカラーでも、素材にこだわるだけで夏らしいインテリアに仕上げることができますよ。

肌触りも良く、暑い夏の夜も寝苦しさを感じにくいでしょう。

[btn class="simple big"]人気の掛け布団を見る[/btn]

金魚

夏インテリアには、金魚を取り入れるのもおすすめです。

毎日忙しく生き物のお世話をする時間がないという方は、金魚柄のタペストリーを飾るだけでも夏らしさが出ます。

額縁に金魚柄の手ぬぐいを入れるだけで簡単におしゃれなタペストリーが完成するので、ぜひ試してみてください。

[kanren postid="17005"]

 

風鈴

夏の風物詩である風鈴を取り入れるのも、季節感のあるインテリアを作るコツです。

風鈴は、見た目も涼しげですが音でも夏を感じることができます。

視覚と聴覚どちらからも夏を楽しめるので、積極的にインテリアに取り入れたいですね。

[btn class="simple big"]オシャレな風鈴を見る[/btn]

枝物

夏のインテリアには枝物の観葉植物を取り入れるのがおすすめです。

観葉植物は涼しげな印象を与えるだけでなく、癒し効果もあるためオールシーズン人気があります。

特に夏はドウダンツツジやアレカパームツリー、モンステラなどが季節感を演出してくれるので人気です。

[kanren postid="16618"]

スポンサーリンク

 

まねしたい!夏におすすめの部屋の実例は?

玄関

ブルーとグレーで配色した花柄ファブリックパネルと、グリーンのフラワーベースに活けたドウダンツツジが爽やかな玄関ディスプレイです。

シンプルではありますが、使っているカラーに清涼感を感じるため夏にぴったりな玄関ディスプレイになっていますね。

西海岸風のインテリア

白いタイルや木目の扉にライトブルーの扉をアクセントにした、西海岸風のおうちです。

さらに夏は、ワンポイントとしてサーフボード型のフロアマットを敷き季節感をアップさせています。

[kanren postid="2369"]

100均雑貨で小物をまとめて

100均のボックスをホワイトで統一して重ねてマリンスタイルで飾ってみませんか。

貝殻やガラスなど100均で小物をいろいろ集めて置いています。

ガラスや海を感じる物でいっぱいにするのがおすすめです。

アジアンテイストな部屋

アジアンテイストの落ち着いた空間を演出した玄関です。

ダークブラウンを基調としたインテリアですが、ボタニカル柄の玄関マットが夏らしい清涼感を演出してくれていますね。

[kanren postid="1886"]

コンクリート系の壁紙はクールな印象に

夏はグリーンをたくさん置きたいのですが、100均のフェイクグリーンを沢山活用してぶら下げてみてはいかがでしょうか。

たくさんぶら下げることで動きがあるおしゃれなインテリアになります。

木の板の壁掛けや編んだかごなどと組み合わせてカフェ風に演出してみませんか。

観葉植物のあるリビング

観葉植物がたくさんある涼しげなリビングインテリアです。

クッションカバーやフロアマットもボタニカル柄にチェンジすることで、より夏らしいインテリアに仕上げています。

[btn class="simple big"]人気の観葉植物を見る [/btn]

ウォーターヒヤシンスの素材

 

ウォーターヒヤシンス製スツールをテーブルとして使用した涼しげなインテリアです。

ブルー系で配色されたチェック柄のラグも、清涼感を演出していますね。

ラグが竹素材というのも、涼しげなインテリアに仕上がるポイントになっています。

[btn class="simple big"]人気のウォーターヒヤシンスグッズを見る[/btn]

白い素材と竹ラグで涼しく

ニトリのブルーの竹ラグが人気です。こうしたホワイトインテリアに綺麗に合わせるのもいいですね。

こちらも竹ラグにヒヤシンススツールを置いています。

竹ラグは抗菌・消臭効果があり夏にはおすすめです。

アジアンフェミニンをおしゃれに演出している部屋です。

置き畳で手軽に

フローリングに敷くだけで一気にインテリアの雰囲気が変わるのが、置き畳です。

畳は涼しげな雰囲気を演出するアイテムでもあるので、夏のインテリアにぴったりですよ。

和を取り入れることで、落ち着きのあるインテリアにアップデートすることもできます。

[btn class="simple big"]人気の置き畳を見る[/btn]

スポンサーリンク

 

あったらオシャレ!センスの良い雑貨や家具は?

観葉植物

観葉植物は、オールシーズン人気のアイテムです。

夏は特に、アレカパームツリーやドウダンツツジなど枝物の観葉植物がぴったり。

植物のお世話をする余裕がない方には、フェイクグリーンの観葉植物がおすすめです!

[btn class="simple big"]人気のフェイクグリーンを見る[/btn]

 

簡単にイメチェンできる置き畳

難しインテリアコーディネート術を使わなくても簡単にイメチェンできるのが、置き畳です。

一枚売りの置き畳は、お部屋の広さに合わせてお好みのサイズを選べますよ。

フローリングと置き畳の割合によってもインテリアの雰囲気が変わるので、ぜひイメージに合わせて選んでみてください。

[btn class="simple big"]人気の置き畳を見る[/btn]

 

スタイリッシュなデザインの風鈴

夏の風物詩である風鈴は、視覚と聴覚どちらからも季節を感じられるのでおすすめです。

スタイリッシュなデザインの風鈴であれば、どんなテイストのインテリアにも馴染んでくれますよ。

[btn class="simple big"]オシャレな風鈴を見る[/btn]

 人気の夏を感じる雑貨
をさらに探したい方

-季節のインテリア
-