夏のインテリアは爽やかさが大事ですよね。
西海岸風のインテリアやアジアンなリゾート感を演出したり、色で言えば、ブルーや観葉植物のグリーンをたくさん使うと素敵です。
夏のインテリアコーディネート画像を100均雑貨で演出している例と夏らしいラグで集めてみました。参考にしてみませんか。
100均雑貨で夏のインテリアを目指したい!
玄関にこんな夏を演出するディスプレイがあったら素敵ですよね。
ガラスの器に100均のオブジェを色々飾りましょう。
ヤシの木や貝殻などを飾り付けてみませんか。
砂浜のような雰囲気のディスプレイがリゾート感があって涼やかです。
100均のボックスをホワイトで統一して重ねてマリンスタイルで飾ってみませんか。
貝殻やガラスなど100均で小物をいろいろ集めて置いています。
ガラスや海を感じる物でいっぱいにするのがおすすめです。
こちらも100均のウォールラックにヤシの木のオブジェや貝殻、サーフボードなどのオブジェを飾っています。
ヤシの木意外は全部100均となっています。
壁をハワイアン気分でディスプレイするのもいいですね。
夏と言えば、グラスオブジェはおすすめですよね。
100均小物を一杯詰めたおしゃれなオブジェが作られています。
横にサボテンや多肉植物などを飾っているのがいい雰囲気となっていますね。
夏はグリーンをたくさん置きたいのですが、100均のフェイクグリーンを沢山活用してぶら下げてみてはいかがでしょうか。
たくさんぶら下げることで動きがあるおしゃれなインテリアになります。
木の板の壁掛けや編んだかごなどと組み合わせてカフェ風に演出してみませんか。
夏のインテリアはグリーンの観葉植物も白の鉢に植えてあげると涼しげですね。
ガラスに入れたグリーンや流木も夏を感じます。
その下に敷いたダイソーのシーグラスマットも夏ですね。
100均のキャンドゥのコルク瓶をたくさん並べてセリアのクッキングシートを貼ってクッションフロアの切れ端のラベル付けて窓際をコーディネートしています。
これだけ揃うと美しいですよね。
夏を感じるようなフェイクグリーンをそれぞれに入れてみませんか。
窓辺のカーテンを夏らしく装うにはこんな風にセリアで買ったガーランド用のロープに、ヒトデや貝殻を結びつけてみませんか。
オリジナリティにあふれた夏のカーテンタッセルが完成しています。
スポンサーリンク
夏を感じるおすすめラグは?
モロッカンのモザイクタイル柄がエキゾチックな雰囲気で夏を感じます。
色が爽やかですこんなラグはおすすめです。
小さなチェアマットも同柄があり、こちらのチェアマットだけでも取り入れてみると良さそうです。
ヴィンテージのトロリーテーブルに、ブルーのい草ラグを敷いて雰囲気がある西海岸インテリアができています。
ヒヤシンスのクッションが夏らしく、い草ラグによく合います。
パイナップル柄のクッションカバーも夏を感じさせます。
ブルーのい草ラグに白のクッションカバーの組み合わせは夏の色の組み合わせですよね。
ニトリのブルーの竹ラグが人気です。こうしたホワイトインテリアに綺麗に合わせるのもいいですね。
こちらも竹ラグにヒヤシンススツールを置いています。
竹ラグは抗菌・消臭効果があり夏にはおすすめです。
アジアンフェミニンをおしゃれに演出している部屋です。
こちらもニトリの同じ竹ラグにヒヤシンススツールを置いています。
窓際にグリーンをたくさん置いてまた雰囲気の違う部屋が出来上がっています。
夏はグリーンがあると特に癒されます。
窓から爽やかな風のようなものを感じますね。
ニトリのクッション性のあるふっくら竹ラグを敷いて、ニトリのバスケットにクッションを入れて置いています。
色をあまり使わないナチュラルな竹ラグの雰囲気にピンクのフラミンゴが効いていて夏を感じさせます。
まとめ
いかがでしたか?
夏は100均などのアイテムのほうが金額的にも可愛らしさを感じますよね。
ぜひ、気に入ったものを集めて自分の空感に取り入れてみてください。
コメントを残す