西海岸のインテリアに憧れている人は沢山いると思います。
カリフォルニアスタイルということでおしゃれなインテリアを目指している実例とカリフォルニアスタイルに似合う雑貨についてご紹介します。
カリフォルニアの爽やかな風が吹き抜けるような部屋のインテリアをご紹介します。
カリフォルニアスタイルの部屋の実例19例!
例1)西海岸の海をイメージした波音が聞こえる部屋
部屋の中のパームヤシが雰囲気満点のリビングです。
ブルーのソファやテレビの上の星形のスターのオブジェもアメリカらしさを演出しています。
白い壁に青いソファとカリフォルニア感満載の部屋は、壁の棚の絵のディスプレイも上手に活用しています。
例2)開放的な空間を演出した明るい光と風が似合う部屋に
アメリカの国旗がデザインされたクッションもとてもアクセントになった部屋です。
低い家具にすることで開放感あふれるカリフォルニアの風を感じる部屋となっています。
明るい木目調の床にブルーのラグやソファが明るいイメージのカリフォルニアの雰囲気をとても出しています。
例3)ブルーを中心としたベッドカバーやソファカバーで雰囲気を演出
ベッドカバーやソファにブルーを用い、特にソファなどにデニムの素材などを持ってくるといい雰囲気を演出しくれますのでおすすめです。
クッションやヤシの木が雰囲気を作り上げています。
ソファの後ろの白いルーバーもステキです。白とブルーの組み合わせも欠かせません。
例4)ラグにこだわってアメリカンな雰囲気を
ラグの雰囲気がアメリカンな感じでかっこいい部屋になっています。
アメリカンテイストのインディアンデザインのラグなどはおすすめです。
また、木の自然の雰囲気を取り入れるためにDIYで木の壁を一部作っています。
ディアウォールで木の壁を簡単に作ることができますので、ここに様々なディスプレイをすると雰囲気が出ます。
例5)照明やソファから雰囲気のあるカリフォルスタイルを目指して
ちょっとヴィンテージ感のあるおしゃれなカリフォルニアスタイルです。
皮のソファやブルーの壁がとても素敵です。
アメリカの国旗のパネルが部屋の大きなアクセントになっていて照明にも凝っていてヴィンテージ感を盛り上げます。
例6
デニム地のソファとラグ、木目調のテーブルやパーテーションが、カリフォルニアスタイルに近づくコツです。
少しくすみのある風合いが大人っぽく、南海岸の雰囲気を出しています。
壁に立てかけたボードもおしゃれな雰囲気が素敵ですね。
例7
デニム地のソファにカラフルなラグやクッションで、アメリカンカジュアルなお部屋です。
ボーダーや英字が書かれたアイテムがカリフォルニアスタイルにはとても良く合います。
壁にはサーファーや海のアートを飾り、海への憧れがぐっと詰まったお部屋になっています。
例8
風合いの異なる2つのデニム地のソファに、カラフルなスマイルのクッションが目を惹きます。
立てかけた2つのサーフボードや、大きい観葉植物もポイントです。
可愛らしくもカジュアルな、明るい雰囲気のお部屋です。
例9
ホワイトをベースに、ラグにターコイズ、ソファやクッションでデニムブルーを使った、爽やかな印象のお部屋です。
派手な柄のファブリックも存分に使えるのが西海岸風インテリアの嬉しいところです。
観葉植物も欠かせません。
スポンサーリンク
思い切り雰囲気に浸れるリラックスルーム
例10

出典:https://folk-media.com/
壁を全面的にターコイズブルーでペイントし、カラフルなファブリックが特徴のベッドルームです。
フェニックスロベレニーの大きな葉をメインに、観葉植物を至る所に配置しています。
リラックスムードあふれるインテリアです。
例11
風合いのある木目調のパーテーションが目を惹く、ダイニングスペースです。
壁に掛けているフラワーベースは白で統一し、葉が垂れるタイプの観葉植物を入れているのがポイントです。
他の家具や壁も白で統一し、爽やかな印象がいいですよね。
例12
大きなラグが目を惹くお部屋です。
ナチュラルな雰囲気にネイビーブルーやシャビーシックなアイテムを取り入れ、寛げる大人の西海岸風インテリアに仕上げています。
ロフトに繋がる階段部分には額縁にアートを入れて飾っています。
例13
西海岸のナチュラルな雰囲気に、インダストリアルなアイテムを取り入れて大人っぽく落とし込んだ例です。
ワイヤーの照明やアイアン製の階段や時計がクールな雰囲気をプラスしています。
カラフルなクッションやラグがアクセントになっていますね。
例14
キッチン部分にレンガ柄のウォールペーパーを貼り、手軽に印象をチェンジしているお部屋です。
ナチュラルなソファーには、ラウンドタオルをかけたりネイビーブルーのクッションを並べています。
陽当たりがよく明るい雰囲気です。
例15
TVラックを木材でリメイクしています。
スマイルのラグも並べて可愛らしいアクセントですよね。
壁には棚板を設置し、海岸にちなんだアートを飾っています。
シックな雰囲気にアメリカンポップな小物が西海岸サーファー風インテリアのポイントです。
例16
日がよく当たるリビングですね。
床も壁も白のウッド調で、明るく爽やかな雰囲気になっています。
流木や星型の西海岸をイメージさせるオブジェを沢山吊るし、明るいトーンのお部屋にマッチさせています。
やはり観葉植物が雰囲気にぴったりですね。
例17
シャビーな雰囲気のウッド調に、クッションやベッドカバーで鮮やかなブルーを取り入れた、大人な西海岸風インテリアです。
ガラスやヒトデなどの海を連想させるアイテムを飾っています。
寝室の扉も木目調の壁紙でリメイクされていて見事です。
例18
アメリカンカジュアルな寝室です。
ベッドカバーに星条旗をイメージさせる星柄を取り入れ、クッションや小物はネイビーやデニムのブルーで統一しています。
ポップながらもどこかシャビーシックであり、落ち着きがあります。
例19
シャビーな木目調で一面リメイクした壁に手書き風のメッセージが描かれた一室です。
生成りのソファーカバーが可愛らしく、ナチュラルで優しい雰囲気のお部屋です。
クッションもマリンルックなもので揃えています。
スポンサーリンク
西海岸風インテリアになる雑貨やアイテムは?
「BEACH」という文字やスターの形の木のオブジェは雰囲気が出ます。
木製やブルーのきれいな雑貨は海を連想して特におすすめです。
また、海を感じるようなおしゃれな植物のグリーンも大事です。
ヤシの木は大きくて無理な場合でもエアープランツなどを飾るのもおすすめです。
こちらは「SURF」というデザインされた文字をディスプレイしています。
サーフボードもこんな小さなオブジェから本物までカリフォルニアスタイルには欠かせない定番と言えます。
この他にも星条旗の国旗柄のクッションやパネルなど様々な雑貨によってカリフォルニアスタイルは実現されていきます。
国旗のクッションはぜひ1個はリビングのソファなどに欲しいものです。
カリフォルニアスタイルのインテリアは、木の小物のディスプレイや英字、国旗デザインの物なども大事なアイテムになります。
こうしたものを壁やソファなどに飾ることでカリフォルニアスタイルが完成していきます。
海や風を感じる自然の開放感も演出することも忘れずに植物のグリーンも沢山置くなどして雰囲気を作ってみませんか。
まとめ
西海岸スタイルに憧れる方はたくさんいらっしゃいますよね。
西海岸スタイルといえば、デニム素材のクッションや国旗のデザインのクッションなどが重要なんですね。
ソファーはやはり決め手としてこだわりを持ちたくなりましたね。
みなさんもぜひ、自分のスタイルを貫いて自分の好きな空間を作り上げてみてください。
コメントを残す