リビングに鏡を置きたいけど、風水的に良い場所や向きはあるの?
この記事では、リビングに鏡を置くときの注意点やNGインテリアをまとめました。
リビングに鏡を置くときは、「汚いものを映さない」「鏡の形」を特に大事にしたほうが良いです。
今回は、それ以外にもリビングに鏡を置く時に知っておいたほうが良いことなどもまとめました。
スポンサーリンク
リビングの鏡の置き場所はどこがいい?

置くと良い場所は?
壁
奥行きが広く見えるように壁に鏡を掛けることで、空間が広くなります。
良い運気は広い空間に集まるのでおすすめです。
理想は床から天井まである大きな鏡です。
ダイニング
ダイニング付近など、食事を取る場面が映るように壁掛けの鏡を取り付けると運気が倍増し、食に関する運気が上がります。
食は豊かさにつながるので、財や裕福さにもつながります。
自然が映る
窓の外の元気に育つ緑などの自然が映る場所に置くことで、外からの良い気を取り込めるのでおすすめです。
ただし、外にすぐ自然がない場合などは、鏡の前に花などの植物を置きましょう。
植物の良い気を、より取り入れることができます。
置かないほうが良い場所は?
入口
玄関につながっていることが多いリビングは、玄関からの良い気を取り入れます。
そのため、入り口すぐの正面に鏡を置いてしまうと、良い気を跳ね返してしまいます。
そうすると良い気を取り込めなくなってしまうので注意が必要です。
窓
外の景色が映ることは良いですが、窓の正面に設置するのは避けましょう。
外からの良い気を跳ね返してしまいます。
キッチン
鏡にコンロなどの火に関するものが映ることは避けましょう。
火の気が強くなりすぎて、トラブルを招きやすくなります。
キッチンに置くことも避けた方が良いですし、キッチンが映ってしまうことも良くありません。
トイレなどが映る
トイレやゴミ、散らかったものが映らないようにしましょう。
悪い気が倍増してしまいます。
天井
天井が高く見えることもありますが、風水的には映る人の運気を下げてしまいます。
特に健康運、金運のダウンにつながるので天井に設置するのは避けましょう。
スポンサーリンク
方角別のおすすめは?

北
仕事運、家庭運、恋愛運など全体運アップになります。
北は、光が入りにくく冷えるイメージがあるため、最も鏡に適していると言われます。
どの方角が良いか迷ったら、北を選ぶと良いでしょう。
南
恋愛運、人間関係運、人気運のアップになります。
特に南は、ダイエットや美容に関する運気を上げてくれます。
人の魅力を上げる方角でもあるため、良い出会いを招く効果もあります。
また、才能や学業などを向上させます。
全身が映る鏡がおすすめです。
西
西は金運に深い関係がある方角です。
映るものを倍にする効果があり、輝く鏡を置くことで、金運を上げることができます。
他にも恋愛運、結婚運のアップにも効果があります。
夕日のきらめきからパワーをもらいましょう。
東
成長運、家族運アップになります。
太陽が昇り明るいイメージがあるため、成長や出世に良いとされています。
大人にも大きな効果がありますが、特に子どもの成長に良いです。
家族にとって良い方角といえます。
どんな向きに置けばよいの?
鬼門(北東)裏鬼門(南西)
鬼門(北東)、裏鬼門(南西)から入ってくる悪い気を跳ね返す効果があるので、どちらかに鏡面を向けることをおすすめします。
スポンサーリンク
どんな形の鏡がおすすめ?

大きな鏡
床から天井まであるととても一番良いですが、全身のみでも良いでしょう。
大きい鏡は部屋全体の良い気の流れを作り出す効果があります。
また、全身の状態を把握することで、ダイエットや美容の強い味方になります。
八角形
八方の方角から良い気を導くとされています。
家庭運、金運アップに良いとされています。
応接として使われるリビングであれば、人間関係運やビジネス運の上昇も期待できます。
丸形、楕円形
丸い形は円滑な人間関係を生み、人間関係運やコミュニケーション力が上がります。
角のある四角などは「縁を傷つける」ことになるので避けましょう。
フレーム
木製のフレームが最もおすすめです。
鏡に映った良い運気をさらに良い気にしてくれます。
ただし、樹脂製ものは火の気が強すぎ、良い運を燃やしてしまうので避けましょう。
リビングに鏡を置く時に知っておいたほうがいいこと
数
合わせ鏡にならないようにするためにも、鏡はできれば1部屋に1つにしておきましょう。
化粧の際の鏡面も注意しましょう。
掃除
鏡自体に汚れがあると、いくら美容に気を付けていてもきれいになりません。
鏡に映るものを倍増させるため、汚れたものやごみは映さないように、映る部屋自体もきれいにしましょう。
鏡が割れたものはもってのほかです。
見るタイミング
鏡を見ると良いタイミングとして、
- 身体の状態をみたいとき
- イライラしたとき
- 自分を見つめなおすとき
がおすすめです。
外見をみることで、美容の面で特に効果があり、内面をみることで、客観視することができます。
鏡には神秘的な作用もあるので、精神面にもとても効果的です。
まとめ
風水的に、リビングに鏡を置くときは、汚いものではなく自然のものが映るのがおすすめです。
入り口や窓、キッチンなど、鏡に映ったもので運気も変わってきます。
基本的に鏡は置いておくと運気がアップすることが多いので、積極的に取り入れてみることをおすすめします。