【上品&高貴】ティファニーブルーな部屋のコーディネート実例35例!差し色やオシャレな雑貨の選び方


オシャレなティファニーブルーな部屋にしたいけど、意外とコーディネートが難しい…

実は、こういった悩みは、ティファニーブルー好きが必ず一度は通る道なんです。

ティファニーブルーはきれいな色ですが、使い方によって部屋の印象が大きく変わりやすい色でもあります。

「おしゃれなティファニーブルーの部屋の実例も知りたいし、自分が思う理想通りの部屋にしたい!」

という方のために、今回は、ティファニーブルーな部屋のコーディネート実例や、部屋に合う差し色や雑貨をまとめました。

 ティファニーブルーのアイテム
を探したい方

ティファニーブルーがメインの部屋に合う差し色は?

ティファニーブルー×白

ティファニーブルーのアクセントクロスがあるお部屋に、白い床とベッドカバーが映えています。

白と合わせることで、色味が明るいティファニーブルーがよりきれいに映えるのでおすすめの組み合わせです。

ティファニーブルー×ベージュ

明るい色味のティファニーブルーは、ナチュラルなベージュと上手く馴染みます。

ベージュと合わせることで、明るい色もインテリアに取り入れやすくなりますよ。

落ち着きが出て、大人のティファニーブルーインテリアを楽しめるでしょう。

ティファニーブルー×ピンク

ティファニーブルーは、フェミニンな雰囲気のインテリアにもよく合う色です。

フェミニンなインテリアを目指すのであれば、ピンクのアイテムと合わせると良いでしょう。

ティファニーブルーが鮮やかな色なので、ピンクは淡い色味を選んで馴染ませるのがおすすめです。

スポンサーリンク

 

ティファニーブルーの分量でも変わる!インテリア実例

ほぼティファニーブルーな部屋

ティファニーブルーは鮮やかな色なので、一色だとインテリアが派手になってしまいそうですよね。

しかし、ブルーは元々鎮静効果のある色なのでワントーンインテリアでも落ち着いた印象に仕上がります。

半分ぐらいティファニーブルーな部屋

他の色と合わせることで、ティファニーブルーがよりきれいに映えることも。

特に、白やベージュなど淡い色と合わせるとティファニーブルーがきれいに発色して見えますよ。

ベージュが中間色となり、インテリアの馴染みも良くなります。

30%ぐらいティファニーブルーな部屋

クラシカルな印象のインテリアに、ティファニーブルーのアクセントクロスを差し色で取り入れています。

ピンクのベッドカバーや枕カバーを合わせて、フェミニンな雰囲気も演出しているのがおしゃれですね。

ほんの少しティファニーブルーな部屋

白と淡いベージュを基調としたナチュラルなインテリアに、ティファニーブルーのアクセントクロスとダイニングチェアを差し色で取り入れています。

全体的に明るい印象で、気分も上げてくれそうなインテリアですね。

スポンサーリンク

 

ティファニーブルーの部屋に合うインテリアテイストは?

西海岸風インテリア

爽やかな印象のティファニーブルーは、海をイメージした西海岸風インテリアにピッタリです。

サーフボードや観葉植物なども取り入れて、清涼感のあるインテリアに仕上げましょう。

カリフォルニアスタイルの部屋の実例

【リラックス感】西海岸風インテリアで絶対に知っておくべきコツ3つ!カリフォルニアスタイル部屋のポイントは?

2016年9月23日

フレンチインテリア

ゴージャスな雰囲気のフレンチインテリアにも、ティファニーブルーが良く合います。

フレンチインテリアに取り入れるのであれば、差し色程度にティファニーブルーを使うのがおすすめです。

カントリースタイル

温かみがあふれる可愛らしいスタイルが好きならカントリースタイルがおすすめです。

ドアやカーテンなどにワンポイントでティファニーブルーを入れてもオシャレになりますよ

カントリースタイル インテリア 

【ダサい払拭】カントリーな部屋のインテリア画像19選!雑貨や壁紙・カーテンの選び方は?

2022年4月20日

スポンサーリンク

 

ティファニーブルーの部屋に合う人は?

ティファニーブルーの部屋が合う人は?

爽やかなインテリアや明るい印象のインテリアが好きな人には、ティファニーブルーの部屋が合っています。

ブルー系は明るい色の中でも落ち着いた印象のインテリアが楽しめるので、大人の方からも人気です。

ティファニーブルーの部屋をやめておいたほうがいい人は?

モノトーンインテリアやヴィンテージインテリアなど、かっこいい雰囲気が好きな人にはティファニーブルーの部屋はおすすめできません。

しかしティファニーブルーは差し色としてもきれいに映えるので、かっこいい雰囲気のインテリアに少しだけ取り入れてみるとおしゃれですよ。

スポンサーリンク

 

ティファニーブルーインテリア部屋の実例は?

ティファニーブルーの壁紙の部屋のインテリア実例

ティファニーブルーの壁紙が映える、白とのツートーンインテリアです。

清涼感がありパッと明るい印象のお部屋ですね。

シャンデリアで華やかさもばっちりです。

カーテンにティファニーブルーを取り入れる

ティファニーブルーな部屋に憧れて部屋全体を変えようとしても一度に全体を変えるのは難しいです。

そこでまず、カーテンから変えてみるのはどうでしょうか。

カーテンをメインに花瓶やタオルなどの小物の色を統一すれば簡単に一気に雰囲気を変える事が出来ます。

ティファニーブルーのベッドカバーの部屋のインテリア実例

木目のフローリングでナチュラルな雰囲気のお部屋に、ティファニーブルーのベッドカバーが映えるインテリアです。

ティファニーブルーのみではなく、白の枕カバーも合わせるとメリハリを感じますね。

ティファニーブルのカーテンの部屋のインテリア実例

ティファニーブルーのカーテンから太陽の光が差し込む、明るい印象のお部屋です。

壁紙もミントグリーンのストライプ柄で、清涼感のあるインテリアになっていますね。

ティファニーブルーのラグ(絨毯)の部屋のインテリア実例

ティファニーブルーをたくさん使って、リゾート風のインテリアに仕上げています。

濃いブラウンと合わせて使っているので、大人っぽく落ち土いた雰囲気も感じられますね。

ティファニーブルー雑貨の部屋のインテリア実例

白を基調としたインテリアに、ティファニーブルーのクッションを差し色で取り入れています。

濃いブルーのクッションチェアも併せて取り入れることで、インテリアにメリハリが生まれています。

タオルと壁紙にティファニーブルーを取り入れる

こちらのバスルームも壁の色がティファニーブルーになっており、棚の色とのコントラストが美しいです。また、普段使いのタオルのカラーも統一され日常的にティファニーブルーの気分を味わえます。

そしてこちらのバスルームの最も特徴的な部分が敷き詰められたデザインを担っている床です。

石状のピースで敷き詰められヨーロッパさながらの高級感があります。

洗面所&バスルームに取り入れた例

こちらのバスルームは壁の色に加えて戸棚の色、細部の小物に至っても統一されています。

バスルームで使用する生活用品は白色の場合が多いのでティファニーブルーとのコントラストが華やかで上品な印象になりやすいですよ。

ピンクを差し色にしてエレガントに

こちらのバスルームはグリッターを含んだタイルの床に白色の洗面台にティファニーブルーカラーの壁によって空間全体が上質な世界観を演出しています。

それに加えハンドタオルやラグの色を統一し、差し色にピンクの花が飾られワンランク上のエレガントな要素が加えられています。

ティファニーブルー×黒でも合う

こちらはランドリールームをティファニーブルーカラーに改造したお部屋です。

壁の色に加え洗濯用品に至るまでティファニーブルーカラーや同色系の水色に統一されています。

また、壁にかけられた色紙の色もブルーカラーになっており壁の色とのコントラストが映えています。

ティファニーブルー×薄いグレーはよく合う

子供部屋やベビールームをティファニーブルーカラーに統一し、お子さんと一緒の時間を素敵な空間で過ごすのもおすすめです。

こちらのお部屋には様々な要素でティファニーブルーカラーが折り込まれ、カーテンをブルーと相性のいいグレーにする事で散らかりがちの子供部屋をまとまりのある洗練された雰囲気にすることができます。

床が茶色ならベージュでなじませて

リビングをティファニーカラーにするのなら、こちらのお部屋のようにソファなどの大きな家具は白に統一することがオススメです。

濃度の違うブルーを部屋に散りばめることで単調な雰囲気から深みなる大人な部屋にすることができます。

床が雰囲気の合わない茶色でも、ベージュのラグをひくことで、グラデーションになり違和感がなくなっていますね。

 

クッションカラーに取り入れてもOK

こちらのお部屋は先ほどと打って変わって白を基調にポイントでティファニーブルーをインテリアに取り込んでいます。

開放的な窓と共にティファニーブルーが映えてとても清々しい雰囲気にしてくれます。

壁の色を変えて一気に雰囲気を変えることに抵抗がある方にオススメのインテリアコーディネートです。

 

ティファニーブルーの個性的な部屋

こちらのリビングルームはまず目に入る壁の色がティファニーブルーカラーですが、インテリアの素材や形がこだわり抜かれ、可愛いだけではない個性的な部屋になっています。

電気照明をメタリック素材で統一し彩度の異なる青に、小物には柄を取り入れ海外のような部屋に憧れている方にもオススメです。

 

ソファー×アートでおしゃれに

小さなお部屋で壁の色を変えられない!といった方には一角にティファニーブルーのコーナーを作るのがオススメです。

全体的に変えるよりもこちらのお部屋のように壁にかけられた絵や、ソファにブランケット系統の同じトーンの薄いグレーのサイドテーブル兼腰掛け椅子などでバランスをとり、インテリアに飽きてもどれも主張の少ない色ばかりなので組み合わせを変えれば、簡単に雰囲気を変えることもできます。

 

ヴィヴィットな色で個性的に

ヴィヴィットな色合いが好きでティファニーブルーカラーを使いコーディネートしたい方にはこちらのお部屋のように、インテリアのカラー濃度をワンポイントあげることがオススメです。

多くのアイテムの濃度をあげてしまうとティファニーカラーの雰囲気を壊しかねないので、こちらのように目を引く物を部屋の中心に置き、壁の色や花瓶などのアイテムからどんどん色の濃さを下げてコーディネートする方が良いでしょう。

(資材)フラワーベース1個 DutZ blue 花器 花瓶 ガラスボトル【あす楽】【送料別途】インテリア雑貨 おしゃれ シンプル 玄関 リビング ダイニング 店舗用 ディスプレイ用 FKTS

 

ラグジュアリーな雰囲気の部屋

ラグジュアリーな雰囲気を一日の終わりと始まりに味わいたい方にはベッドルームをティファニーブルーカラーにする事がオススメです。

目に優しく落ち着いたブルーは心を落ち着かせてくれます。

電気照明をシャンデリアなど装飾の多くついた物にすればさらにホテルに滞在しているかのような気分が味わえます。

シャンデリアが素敵な部屋

こちらの寝室には映画「ティファニーで朝食を」さながらのコーディネートがなされています。

部屋の雰囲気をあげるために、壁には黒縁と白縁の額縁を飾り、ベッドや棚などは白で統一されシンプルなコーディネートですが一目でティファニーブルーカラーで統一されているとわかるお部屋です。

 

黒×白×ティファニーブルーの部屋


こちらの寝室はオードリーヘップバーンのポスターが目を引くラグジュアリーな空間になっています。

シャンデリアに白で統一された家具、要所ごとに映画を彷彿とさせるような色使いのインテリア、どちらかというとシックにまとまった王道的なティファニーカラーのコーディネートになっています。

「ティファニーで朝食を」を取り入れたコーディネート

「ティファニーで朝食を」の大ファンの方には壁に大きなオードリーのポスターなどを張っている方も少なくないのではないでしょうか。

こちらのお部屋はそんなファンの方々にうってつけなまさにティファニーの部屋といってもよいでしょう。

壁にインパクトがあるのでその他のインテリアはシンプルに装飾をなくし、クリア素材の椅子などで一気に映画の世界に入り込んだような洗練された雰囲気になっています。

白いフォトフレームでバランスを

次にご紹介するコーディネートは、ご家族や夫婦でお住いの方でも寝室をティファニーブルーカラーにしたいけど、派手な装飾にはしたくないと思われてる方におすすめです。

こちらのお部屋のように壁にかける写真や絵をモノトーンにすれば、ティファニーの世界観を作り上げることができます。

写真の場合にはご家族との写真を飾ってもインテリアを崩すことなく、ご家族との思い出も楽しむことができます。

柄物を取り入れた部屋

ティファニーカラーでも少しポップな雰囲気も味わいたい方はティファニーブルーをベースに合わせ色に黒のインテリアを選び、さらにそこに柄があるものを選ぶのもおすすめです。

ベースの色は決まっているので、もしポップな雰囲気からシックな雰囲気に変えたくなったら柄物を抜いても部屋そのものの雰囲気は変わりません。

色々試してみたい方にオススメです。

オレンジとグレーの淡い色の部屋

部屋全体ではなく、部分的にティファニーブルカラーを日常に取り込みたい方にはこちらの寝室のように淡い緑にほど近いブルーカラーでコーディネートするのはいかがでしょうか。

合わせ色によっては部屋の雰囲気をもっとガーリーにもシックにもできるので模様替えが大好きで飽きっぽっくなくお部屋のデザインを楽しめます。

姫感のあるゴージャスな部屋

ラグジュアリーでこれぞティファニーブルーカラーといったお部屋になります。

部屋全体の壁や、電飾、ベッドカバーに至っても濃度の異なるブルーに大きなシャンデリア、キングサイズのベッドがまさに映画の中の主人公のような高級感のある雰囲気を味わうことができます。

 

 ティファニーブルーのアイテム
をさらに探したい方



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA