星モチーフがおしゃれなインテリア部屋まとめ!コーディネートやおすすめ雑貨は?

星モチーフがおしゃれなインテリア部屋まとめ!コーディネートやおすすめ雑貨は?


ついつい可愛くて買ってしまう星形の雑貨。

おしゃれに部屋に飾るにはコツがあります。

今回は、星モチーフのあるおしゃれなインテリアコーディネートをまとめました。

 人気の星アイテム
を探したい方

壁を星でコーディネートした例は?

壁を星でいっぱいにすると、お部屋がパッと明るくなります。

いろいろな飾り方があるので、見比べてみましょう。

星のウォールステッカーを飾ろう

こちらの商品は、星の形をした蛍光ウォールステッカーです。

部屋を暗くすると光るので、特別な雰囲気を楽しめますよ。

スイッチパネルや天井など、好きなところに貼ってみましょう。

星のポスターや写真を飾ろう

星のポスターや写真を飾ってみましょう。きれいな星空をお部屋で楽しめます。

お部屋によって、夕焼け空や夜空など、色んなシーンの星を飾ってみるのも良いですね。

星座ポスター干支星幾何学的な抽象的なキャンバスアートパネルプリント保育園の壁画HDポスターミニマリストの家の装飾40x50cmx2フレームなし
LTXMZ

毛糸と割り箸で星型のオブジェを作って飾ろう

写真の星型のオブジェの作り方は、以下の通りです。

①割り箸を星型に並べて、テープや接着ボンドでくっつける。

②毛糸を巻きつけ、ほどけないように接着ボンドでくっつける。

安く材料を揃えられるので、ぜひお好きな毛糸で作ってみてくださいね。

星のパズルを完成させて飾ろう

星のパズルを完成させて、額縁に入れて飾ってみましょう。

パズルを完成させた達成感も味わえるので、良い思い出になりますよ。

いろいろなデザインがあるので、お気に入りの星パズルを探してみてください。

有孔ボードに星のインテリアを飾ってみよう

有孔ボードを使えば、壁を傷つけることなく、気軽に星の飾り付けができます。

こちらの写真では、他のインテリアと一緒に星を飾っていますね。

棚やフックを有孔ボードに付ければ、星を並べて置いたり、吊るしたりして、さまざまな飾り方を楽しめます。

星のタペストリーを飾ろう

タペストリー1枚で、たくさんの星を楽しめます。

写真のタペストリーは、まるで夜空を見上げているような気分を味わえますね。

ぜひベッドやソファの近くに飾って、眺めてみてください。

スポンサーリンク

 

ベッドを星で飾った例は?

ベッド周りを星で飾ると癒しの空間になります。

星に囲まれながら、寝る前のひとときをゆったり楽しみましょう。

星柄のベッドシーツや枕カバーを使おう

星柄のベッドシーツや枕カバーを使えば、すぐにベッドを星でいっぱいにできます。

毎晩、布団に入るのが楽しみになりそうですね。

ぜひお気に入りの色やデザインのベッドシーツや枕カバーを探してみてください。

星のイルミネーションライトをベッドに付けよう

星のイルミネーションライトをベッドフレームに巻きつけると、ぐっとおしゃれになります。

暗い部屋で点けると映えますね。

飾るスペースがなくて困っている方にもおすすめです。

星型のガーランドを飾ろう

星型のガーランド1つで、たくさんの星を飾れます。

グッズを買い揃える必要がないので、気軽に飾りたい方におすすめです。

紐を少したるませて、U字にして飾るとかわいらしさがアップしますよ。

星型のクッションやインテリアを飾ろう

ベッドの上だけでなく、ベッド周りにも星のインテリアを飾ることで、「自分だけの星のお部屋」になります。写真のように、落ち着いた色のクッションや、木製の星形のインテリアを飾れば、派手すぎず、ゆったりくつろげそうですね。

星型のペンダントライトを飾ろう

星型のペンダントライトがあれば、寝室のインテリアのワンポイントになります。

ベッド周りが寂しくても、ぱっと雰囲気が明るくなりますよ。

さまざまな星のペンダントライトがあるので、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

 

星の置物や雑貨を上手にまとめた例は?

星の置物や雑貨はたくさん売られています。

どんなお部屋にしたいのか、想像しながら、星グッズを探してみてください。

星のインテリアを並べてみよう

こちらの写真では、星のインテリアがたくさん並べられています。

3段ほど仕切りを作って、飾るスペースを増やしていますね。

ガーランドは3〜4列に飾っていて、まるで流れ星のようです。

流木に星の飾りをくくりつけて吊るそう

こちらの写真では、流木に星の飾りを麻紐でくくりつけて飾っています。

天井に吊るすことで、さまざまな角度の星を楽しめますよ。

ほとんど費用がかからないので、なるべくコストを抑えたい方におすすめです。

ウォールシェルフに星を飾ってみよう

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🌴LA TUA LUCE / ラトゥア・ルーチェ🌴(@la.tua_luce)がシェアした投稿

ウォールシェルフがあれば、飾るスペースを気軽に作ることができます。

星の飾りは横に並べるだけでなく、上に重ねて飾ってもかわいらしいですね。

天蓋の下に星のインテリアを飾ってみよう

天蓋の下に飾ると女性らしく、かわいらしい雰囲気になります。

写真のようにクッションやぬいぐるみを一緒に飾って楽しみましょう。

星のイルミネーションライトを瓶の中に入れてみよう

星のイルミネーションライトを瓶の中に入れて飾ると、小さな空間の中で星が光ってきれいです。机の上や玄関に飾って、お客さんをおもてなしすると喜んでもらえそうですね。

枝に星の飾りを吊るして飾ろう

こちらの写真では、星の飾りに紐をつけ、枝にたくさん吊るしています。

花瓶に入れることで、気分に合わせて気軽に飾る場所を替えられるのが良いですね。

ぜひ自分だけの星ツリーを作ってみてください。

スポンサーリンク

 

まとめ

今回は、さまざまな星の飾り方や星の雑貨をご紹介しました。

星はシンプルな形をしているので、自分で飾りを作ってみるのも良いですね。

ぜひいろんな星のグッズで、飾り付けを楽しんでください。