インテリア コーディネート

【大人感】モダンインテリアの実例17選!部屋に合う雑貨や家具・カーテンのオススメは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

モダンな部屋のインテリアの基本や特徴は?

ホテルのようなモダンな大人っぽい部屋ってどうやって作ったらいいの?

今回は、モダンインテリアの実例やコツをまとめました。

モダンな部屋のコツは「無機質感」と「部屋の色を減らす」ことが大事です。

特に大事にしたいのは、「デザイン性の高い洗練されたモノ」を選ぶことです。

今回は、オシャレ度の高いモダンな部屋のインテリアの作り方をまとめました。

 モダンでオシャレな雑貨
を探したい方

モダンな部屋のインテリアの基本や特徴は?

モダンな部屋のインテリアとは?

モダンとは、洗練されたスタイリッシュさが魅力のテイストです。

 

  • ベースは直線や美しいライン
  • 過度な装飾のない現代的なデザイン
  • 贅沢な時間が過ごせる大人コーディネート

 

が特徴のインテリアスタイルです。

モダンインテリアと聞くとモノトーンをイメージする方が多いですが、木材などの天然素材をミックスした派生スタイルも人気があります。

ゴージャス感よりもすっきりとした印象が好みの方におすすめです。

 

派生スタイルは?

アジアンモダン

アジアのリゾートホテルのような雰囲気です。

 

ナチュラルモダン

木材とモダンがミックスした柔らかい印象のスタイルです。

 

ミッドセンチュリーモダン

カラフルなデザインーズ家具を配置した個性的なお部屋です。

レトロモダン

古きよきものとモダンをミックスさせたインテリアです。

[kanren postid="6417"]

スポンサーリンク

 

モダンな部屋のインテリアの作り方のコツは?

家具の選び方

家具を選ぶ時のポイントは、素材感と統一感です。

ガラスやスチールなどの無機質な素材は、シャープな印象へとしてくれます。

細身のアイアン脚ソファやテーブルを選ぶことによって、より洗練されたモダンな部屋に仕上がります。

レザー素材も良いですが、上質なファブリックソファもおすすめです。

手触りや編み目の細かさ、生地の質、光沢感にこだわって選びましょう。

また、直線的なテーブルや美しい曲線のチェアなどもよく似合います。

[box class="glay_box" title="家具を選ぶときのキーワード"]

[/box]

 

例えばこんな家具がおすすめ

モダンな部屋のインテリアの基本や特徴は?

照明の選び方

ダイニングテーブルの上にはおしゃれなペンダントライトを吊るしましょう。

デザイン性の高い照明も良いですし、シンプルながらも光沢感のあるものもおすすめです。

また、よりムーディーな雰囲気を演出してくれる間接照明もピッタリです。

テレビや棚などの大きいインテリアの後ろに照明を隠すことで、生活感がなくなりスタイリッシュな部屋へと仕上がります。

さらに、空間を広く見せられるというメリットもありますよ。

[box class="glay_box" title="照明を選ぶときのキーワード"]

[/box]

 

例えばこんな照明がおすすめ



 

カーテンの選び方

 

カーテンを選ぶ際も、素材感を重視しましょう。

ナチュラルモダンなら柔らかい素材や透け感のものを、シンプルやかっこよさを求めるならしっかりとした素材のカーテンがおすすめです。

モノトーンはもちろん、ワインレッドやダークブラウンなどの深みのある色も素敵ですよ。

柄物のカーテンなら、スタイリッシュなデザインのものが雰囲気を邪魔しません。

ストライプやスパイラルの他、ダイヤや幾何学模様などのインパクトのある大ぶりな柄を選びましょう。

 

[box class="glay_box" title="カーテンを選ぶときのキーワード"]

[/box]

 

例えばこんなカーテンがおすすめ


 

ラグの選び方

ホワイトのラグを選べば部屋の雰囲気を損なわず、より洗練された雰囲気にしてくれます。

また、部屋の中央にラグを設置することで過ごしやすさがアップする効果もあります。

ホワイトは汚れそうで心配という方は、ホワイトベースにブラックやグレーの柄が施されたラグがおすすめです。

また、ナチュラルモダンならベージュやライトブラウンもよく合います。

モダンの部屋には、毛足が長いシャギー素材ラグを取り入れる方が多いですよ。

 

[box class="glay_box" title="ラグを選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんなラグがおすすめ



 

雑貨の選び方

モダンの無機質さが気になる方は差し色をプラスするのがおすすめです。

存在感のあるインテリアグリーンや鮮やかな色のクッションを配置しましょう。

モダンな部屋のアクセントカラーとしてよく用いられるのは、原色のレッド、ブルー、イエローやパープルです。

また、スタイリッシュなアクアリウムやアート、絵画などもピッタリです。

アートや絵画は、ポップな可愛らしいデザインよりも近代的なものを選びましょう。

 

[box class="glay_box" title="雑貨を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな雑貨がおすすめ



モダンな部屋のインテリアの実例画像は?

シンプルな空間にゴージャスな大人家具を

直線的なシンプルな家具に、ゴールドのゴージャスなテーブルを置いています。

1点だけで良いのでポイントとなるオシャレなデザイン家具を置くのがおすすめです。

シャープな足の細い家具

椅子の脚、ろうそく台、照明が、すべて細い黒のアイアンで統一されています。

高級感を高めるために照明がデザイン性の高いものになっていますね。

家具をシンプルにして、照明でおしゃれなデザインのものを取り入れると真似しやすいです。

3色で構成されたスタイリッシュな空間

ブラックとブラウン、ホワイトの3色で構成されたダイニングです。

たくさんの色を取り入れるとごちゃついて見えてしまうので、3色にするとすっきりと見えます。

部屋の中央にある黒いポールが印象的で、カッコよさをアップしていますね。

 

ホワイトの部屋に映えるダイニングスペース

ホワイトベースの部屋に、ダークブラウンとブラックのダイニングスペースが素敵ですね。

脚の細い家具を取り入れると、より洗練された印象になります。

大きい窓や吹き抜けがあると空間に奥行がでて、広く見せてくれます。

 

柔らかい印象の和モダン

 

和と近代が融合した和モダンのお家です。

家具は全て木製で統一されており、ダイニングテーブルの脚が個性的です。

天井の一部にも木目を取り入れることでより柔らかい印象になり、居心地の良さを感じます。

 

モダンな部屋のインテリアがオススメな人は?

モダンインテリア

生活感がないスッキリとしたインテリアスタイルです。

スポンサーリンク

 

モダンな部屋のインテリアで有名なブランドは?

Minotti

家具

[btn class="simple big"]Minottiをみる[/btn]

TECTA

家具、照明など

[btn class="simple big"]TECTAをみる[/btn]

 

モダンな部屋のインテリアのおすすめ通販は?

モダンマーケット

ソファやテーブル、ベッドなど幅広いモダン家具を取り扱うショップです。

おしゃれなデザイン家具がラインナップされています。

[btn class="simple big"]モダンマーケットをみる[/btn]

FLYME

様々なテイストの家具を扱うショップです。

ラインナップ豊富なので、部屋の家具全てをFLYMEで統一するのも可能ですよ。

[btn class="simple big"]フライミーをみる[/btn]

MUTUKI

カーテンを中心として、ソファやテーブルなども扱うインテリアショップです。

機能性もデザイン性も高いアイテムが購入できます。

[btn class="simple big"]MUTUKIをみる[/btn]

 

まとめ

モダンな部屋のインテリアにするには、洗練された統一感を大切にしましょう。

また、

  • 使用する色は最小限にする
  • 無機質な素材を選ぶ
  • 華美なデザインの家具は避ける

これらを意識することで、よりスタイリッシュなモダン空間へと仕上がります。

大人の雰囲気が漂うおしゃれコーディネートを進めましょう。

 モダンでオシャレな雑貨
をさらに探したい方

-インテリア, コーディネート