インテリア コーディネート

【初心者必見】カフェ風リビングのオシャレな部屋17選!ラグやカーテン・照明を選ぶコツは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カフェ風リビングインテリアの実例画像は?

カフェ風のリビングにしたいけど、どうやったらおしゃれになるの?

この記事では、リビングをカフェ風にしたインテリアや部屋の作り方を紹介します。

カフェ風のインテリアにするコツは、「木」の家具や雑貨です。

「アイテムを揃えてみたけど、なんだかまとまりがなくてダサく感じる…」

という方のために、今回は、カフェ風のインテリアのコツやおしゃれな実例をまとめました。

 人気のカフェ風アイテム
を探したい方

カフェ風リビングインテリアの基本や特徴は?

カフェ風リビングインテリアとは?

カフェ風リビングインテリアには、

  • モノトーン×ウッドのシンプル
  • アイアン×ウッドのスタイリッシュ
  • ホワイト×ウッドのナチュラル
  • ヴィンテージ×ウッドのレトロ

など様々なテイストがあります。

共通点は「ウッド」と「カフェのようなおしゃれな空間」です。

お客さんがいることを意識して、自分が好きなものを美しく配置したインテリアスタイルになります。

自分が理想とするカフェのテイストに合わせて、コーディネートを進めましょう。

 

派生スタイルは?

ナチュラルスタイル

 

時代を問わず愛され続けるインテリアの王道、ナチュラルスタイルです。

派生スタイルではないですが、ナチュラルスタイルもウッドの質感を活かすシンプルなスタイルです。

部屋の作り方やコツはこちらの記事をどうぞ。

[kanren postid="2390"]

 

ブルックリンスタイル

 

実際にカフェやオフィスで取り入れられることの多いのが、ブルックリンスタイルです。

ダークな色合いやヴィンテージ感のある部屋が好きな方はこちらもおすすめです。

部屋の作り方はこちらの記事をどうぞ。

[kanren postid="18547"]

 

カフェ風リビングインテリアの作り方のコツは?

家具の選び方

 

カフェ風にするには家具選びが重要です。

印象的な家具を配置することで、カフェのような洗練さを演出できます。

例えば、ダイニングテーブルの周りにあえて形や色の違うチェアを置いたり、アンティーク家具やデザイナーズ家具を配置するのがおすすめです。

家具の色はダークブラウンやライトブラウン、ベージュなどのアースカラーがよく合います。

ナチュラルカフェには木目調家具、カジュアルやブルックリンスタイルカフェ風にはアイアン素材をプラスしましょう。

[box class="glay_box" title="家具を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな家具がおすすめ



照明の選び方

 

カフェのこなれた雰囲気におしゃれな照明は欠かせません。

カフェと言えば、天井から吊るされているペンダントライトですよね。

テーブルの上に印象的なランプシェードの照明を吊るしたり、ダクトレールを利用して照明の横に観葉植物を並べたりするのも似合います。

また、設置スペースがあればインテリアの一部としてスタンドライトもおすすめです。

照明の明るさも大切ですが、おしゃれさや部屋の雰囲気を邪魔しないものにしましょう。

[box class="glay_box" title="照明を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな照明がおすすめ



カーテンの選び方

 

一般的なカーテンも良いですが、カフェ風インテリアにはブラインドがおすすめです。

ブラインドの素材はアルミ製ならかっこよく、木製なら柔らかい雰囲気にしてくれます。

賃貸でも取り付けできるブランドは多いですが、壁を傷付けるのに抵抗がある方もいますよね。

そのような方は、統一感を邪魔しないナチュラル素材のカーテンを選ぶのが良いでしょう。

また、淡いギンガムチェックも似合います。

明るい色合いのもの選べば、雨の日でもお部屋が明るく感じます。

[box class="glay_box" title="カーテンを選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんなカーテンがおすすめ



ラグの選び方

 

リビングの真ん中にラグを敷くと過ごしやすい空間になることはもちろん、部屋の雰囲気をガラッと変えてくれます。

自分が思い描くカフェの雰囲気に合わせて、色や形を選ぶのが良いでしょう。

ナチュラルなカフェ風ならライトブラウンやベージュのカフェオレ色、ブルックリン風ならコーヒーのようなダークブラウンがピッタリです。

また、ラグをアクセントにしたい方はアクセントカラーのものや、華やかなデザインが描かれたものも良いですね。

[box class="glay_box" title="ラグを選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんなラグがおすすめ



雑貨の選び方

 

 

コーヒーカップやドリップ用具、カトラリーなどのお気に入りカフェアイテムを並べましょう。

あえて見せる収納にすることで、カフェらしい雰囲気がアップします。

また、置くだけで明るい雰囲気になる観葉植物も欠かせません。

大きいサイズを置けば空間を区切るパーティションに、サイズ違いを並べればグリーンであふれる空間へとなります。

他にも、アートポスターや黒板素材のサインボードを配置するのも良いですね。

[box class="glay_box" title="雑貨を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな雑貨がおすすめ



カフェ風リビングインテリアの実例画像は?

白と白木で爽やかなカフェリビング

天然素材を使ったかごやテーブルと白い家具がマッチした部屋です。

物が多いリビングでも、色を統一することでごちゃごちゃ感がなくなります。

時計の雑貨や黒板がカフェの雰囲気を出していますね。

少し落ち着いた大人のカフェリビング

黒×グレー×ブラウンが大人っぽい雰囲気のカフェ風リビングです。

照明やテーブルの足はアイアン素材のものに統一してかっこいい雰囲気になっています。

家具の色はできるだけ統一させたほうが雰囲気がまとまりますよ。

アンティークを取り入れたカフェ風リビング

味のあるアンティーク家具を取り入れたオシャレなカフェ風リビングです。

隠したい部分に、チェックのファブリックを取り入れるのは良いアイデアです。

花瓶と花があることで、丁寧な暮らしを感じるオシャレなカフェ風リビングですね。

女性らしい雰囲気が可愛いリビング

カフェ風のリビングでも、フェミニンな雰囲気のリビングも素敵です。

ポイントは、細いアイアンの鳥かごと繊細な作りの照明が、女性らしい雰囲気を作り上げています。

こういった雰囲気のリビングにしたい場合は、繊細さがある雑貨や照明を取り入れてみてくださいね。

ネイビー×ホワイトのシンプル空間

 

ホワイトをメインカラーに、ライトブルーをアクセントにしたリビングダイニングです。

統一感のある中で、壁付けされた装飾棚が印象的です。

お気に入りのアイテムを陳列することで、より居心地の良い空間へと仕上がります。

 

フローリングと同系色のアンティーク家具がポイント

 

全ての家具がアンティークでまとめられていて、洗練された雰囲気が漂っています。

フローリングの色と家具の色を合わせることで、統一感が増しています。

また、カントリー風の色合いをしたドアがとてもかわいらしいですね。

ソファの色が爽やかな部屋

ゆったりと落ち着くカフェのようなリビングにするためには、くつろげる空間を目指してみてください。

爽やかな色だったり、座りやすいソファやデザイン性のある照明は部屋を一気にカフェのような空間にしてくれます。

男前インテリアっぽいカフェスタイル

クールで男っぽいカフェスタイルが好きなら、古材を取り入れたスタイルがおすすめです。

照明や、家具はアイアンのものを取り入れ、観葉植物で少し柔らかい雰囲気にするとまとまります。

味のある黒板がとてもオシャレですね。

こういった雰囲気のスタイルが好きな方は、ヴィンテージインテリアもおすすめです。

[kanren postid="18884"]

畳でゆったり過ごせる和カフェ風のリビング

こちらは和風カフェスタイルのリビングです。

ダイニングスペースを小上がりにして、動きや広がりが感じられる空間となっています。

まるでお店かのような本格的な雰囲気ですね。

スポンサーリンク

 

カフェ風リビングインテリアがオススメな人は?

カフェ風リビングインテリアの実例画像は?

 

親しみやすいスタイルで、誰でもチャレンジしやすいです。

 

カフェ風リビングインテリアで有名なブランドは?

HARIO

カフェ風リビングインテリア 雑貨

キッチン用品

[btn class="simple big"]HARIOを楽天で見る[/btn]

 

イイホシユミコ

カフェ風リビングインテリア 雑貨

食器

[btn class="simple big"]イイホシユミコを楽天で見る[/btn]

 

JOURNAL STANDARD FURNITURE(ジャーナル スタンダード ファニチャー)

カフェ風リビングインテリア 雑貨

家具、雑貨、ファッションなど

[btn class="simple big"]journal standard Furniture[/btn]

 

カフェ風リビングインテリアのおすすめ通販は?

Sarah Grace(サラグレース)

カフェ風リビングインテリア 雑貨

フランスやヨーロッパから輸入の雑貨や家具を取り扱う通販ショップです。

Sarah Graceのオリジナル家具も素敵なので、チェックしてみてください。

[btn class="simple big"]サラグレースをみる[/btn]

カフェインズ

カフェ風リビングインテリア 雑貨

カフェ風のインテリアや雑貨に特化したお店です。

ナチュラルなものからかっこいいものまで、幅広くラインナップされています。

[btn class="simple big"]カフェインズをみる[/btn]

 

ACTUS(アクタス)

カフェ風リビングインテリア 雑貨

ヨーロッパから輸入したものやACTUSオリジナルの家具、雑貨などを取り扱いがあります。

「美しく丁寧な暮らし」ができる上質なアイテムが揃っています。

[btn class="simple big"]アクタスをみる[/btn]

 

まとめ

カフェ風インテリアと言っても、様々なテイストがあります。

  • カフェのような居心地の良さ
  • 好きなものに囲まれた空間

これらを意識して、コーディネートを進めていきましょう。

お客さんがいるのを意識して、おしゃれなリビングづくりをしてみてください。

 人気のカフェ風アイテム
をさらに探したい方

-インテリア, コーディネート
-