家の顔でもある玄関アプローチを、なんとか安くオシャレにdiyしたいんだけど…
実は、こういった悩みは、家を買った人が必ず一度は通る道なんです。
せっかくのオシャレな一軒家が、玄関アプローチによっては、チグハグな印象になってしまいます。
「お金はかけたくないんだけど、玄関アプローチをオシャレにしたい!」
「できれば簡単なdiyでオシャレにしたいんだけど…」
という方のために、今回は、玄関アプローチのオシャレな実例画像やdiyアイデアをまとめました。
を探したい方
玄関アプローチを安くオシャレに作るには?
化粧砂利を敷く
化粧砂利は自分で敷けるので、簡単にオシャレな玄関アプローチを作れます。
人が歩く場所には、歩きやすい固い素材の砂利がおすすめ。
また、砂利を敷くことで、雑草対策や防犯にもつながります。
砂利の種類は様々ですが、色が付いているものは玄関アプローチを華やかにしてくれますよ。
玄関アプローチの広さによって、砂利を使い分けたり違う種類を混ぜたりするのもオシャレなアイデアです。
コンクリート枕木を使う
コンクリート枕木は、メンテナンスが少なく安価なのでおすすめです。
温かみある木目が印象的な枕木は、自然溢れる北欧スタイルのお家やアンティークテイストにピッタリ。
スタイリッシュなお家には、縦に並べることでスマートな印象をもたらしてくれます。
どんなスタイルのお家でも馴染みやすいため、玄関アプローチに迷ったら枕木を加えるとオシャレに近づきますよ。
飛び石を使う
飛び石の玄関アプローチはDIYが簡単で、シンプルなデザインであればホームセンターでも安価で購入できます。
アプローチに飛び石を使うことで、靴が汚れにくく玄関を清潔に保てるところが魅力の一つ。
飛び石は、メンテナンスもあまり必要ないので長く使えます。
砂利との相性が良いため、組み合わせて使うとよりオシャレな玄関アプローチが作れますよ。
スポンサーリンク
玄関アプローチのおしゃれな画像は?
玄関アプローチをおしゃれにDIYした実例は?
レンガチップを敷いたアメリカンカントリーの玄関アプローチ
オレンジのレンガチップを敷いた、アメリカンカントリーの玄関アプローチです。
レンガならではの温かみある色合いは、お家を可愛らしい印象にしてくれます。
ホワイトの外壁とのコントラストが、玄関アプローチをオシャレに見せてくれますね。
レンガと枕木を組み合わせた玄関アプローチ
レンガと枕木を組み合わせた、オシャレな玄関アプローチです。
レンガだけでは物足りないと感じた際は、枕木を組み合わせることで趣のある玄関アプローチに仕上げてくれます。
玄関アプローチをコンクリートでおしゃれにした実例は?
曲線が美しいコンクリートの玄関アプローチ
コンクリートが、美しい曲線を描いている玄関アプローチです。
コンクリートの合間から見える青々した芝生が、美しい曲線を強調しています。
コンクリートの飛び石を使った玄関アプローチ
コンクリートの飛び石が、バランス良く並べられた玄関アプローチです。
スタイリッシュな印象のコンクリートと芝生の組み合わせは、お家を明るい雰囲気にしてくれます。
カラフルなお花がアクセントになり、玄関アプローチをより素敵な空間に仕上げてくれていますね。
玄関アプローチをシンプルモダンに作った実例は?
黒と白のコントラストが素敵な玄関アプローチ
黒と白のコントラストが素敵な、モダンな玄関アプローチです。
白い石は自然の光を反射させ、玄関を広く見せてくれますよ。
敷石と化粧砂利を組み合わせることで、外観をさらに印象的に仕上げてくれます。
白とコンクリートを基調とした玄関アプローチ
白とコンクリートが基調の外壁に色味を合わせた玄関アプローチです。
お家のカラーリングと合わせることで、一体感が出て洗練されたモダンな印象になりますね。
玄関アプローチに目隠しを付けた実例は?
壁と角柱を組み合わせた目隠し
オープンな玄関アプローチに、壁と角柱を組み合わせた目隠しです。
埋め込まれたステンドグラスが、閉鎖的な壁を明るい印象にしてくれます。
壁と壁の間を高さが異なる角柱で埋めることで、プライバシーが守られながらも開放感のある目隠しにしてくれています。
玄関までのプライバシーをしっかり守ってくれる目隠し
プライバシーをしっかり守ってくれる目隠しです。
玄関周りに重量感のあるフェンスを取り付けることで、よりプライベート感のあるスタイリッシュな印象にしてくれます。
玄関アプローチにタイルを使った実例は?
レンガのタイルを使った玄関アプローチ
温かみのあるオレンジが特徴的な、レンガのタイルを使った玄関アプローチです。
大きさや色が異なるタイルをランダムに使うことで、お家までの道のりを明るく楽しい印象にしてくれます。
カラフルなタイルを使った玄関アプローチ
優しい印象の、淡いカラーのタイルを使った玄関アプローチです。
淡いカラーのタイルは、白い外壁との相性が良くお家を優しい印象にしてくれますね。
玄関アプローチが狭い場合の実例は?
階段のある玄関アプローチ
階段を付けることで、玄関アプローチを広く見せる実例です。
玄関アプローチが狭い場合は、階段を付けることで道のりを長く広く見せられますよ。
高低差を付けた玄関アプローチ
フェンスや枕木門柱を使って、高低差を付けた玄関アプローチです。
高低差を付けることで、玄関アプローチを広く見せられます。
玄関の前に高さのある植物を置くことで、立体感のある玄関アプローチに仕上がっていますね。
玄関アプローチに植物を使った実例は?
ナチュラルな雰囲気の玄関アプローチ

出典:http://www.estina-style.com
門からアプローチまでをナチュラルモダンなイメージにするならばナチュラルな雰囲気のする白い門塀をこんな風に斜めに作っても面白いですね。
門塀に沿って周りに優しい感じの植栽を植えてみるのもいいものですね。下草も優しい色合いの葉の物を植えるのがおすすめです。
白い塀にモダンな雰囲気になります。
薔薇のアーチがおしゃれな玄関アプローチ
ヨーロッパのヴィンテージアーチにモッコウバラを這わせて印象的な入口にしています。アプローチは古材を敷き詰め、ヴィンテージ感にあふれています。
よく茂ったモッコウバラがナチュラルガーデンへのアプローチと言った感じでまさにヨーロッパ風で素敵ですね。
レンガと植物を敷き詰めたアプローチ
レンガを敷き詰めたアプローチはナチュラルでやはり人気です。
色合いの違うレンガを並べてよりナチュラルな感じを楽しんでいるのもいいですね。
小道を作って周りには背の低い植栽をして季節で咲く花を植えておくと楽しめますね。
グラウンドカバーの植物がある玄関アプローチ
ちょっと和風な感じのアプローチを目指すならばこんな飛び石を並べましょう。石の周りにグランドカバーとして小さな可愛らしい物を植えるといいですよね。
落ち着いた雰囲気のアプローチができます。
シェードガーデンの玄関アプローチ
こちらはシェードガーデンと呼ばれる半日陰のアプローチです。細い横脇のアプローチなどの場合は、こうしたシェードガーデンを目指すのがおすすめです。
大きな木を植えて日陰を作ってこんなシェードガーデンのアプローチを作ると雰囲気があります。
大きな木の下には下草の華やかで可愛らしいものを植えると歩くのも楽しくなります。
レンガのアプローチにして、フェンスもウッドフェンスを立てることでナチュラル感満載です。
ガーデンコーナーがある玄関アプローチ
こちらも細長いアプローチの横にガーデンコーナーを作っています。また、石のアプローチの周りにもグランドカバーを植えてよりナチュラルな雰囲気を演出しています。
木のフェンスやアルミのメッシュのフェンスなどフェンスも異なる物を組み合わせて豊かな表情を作っています。
枕木がアクセントな玄関アプローチ
たとえアプローチが短い場合でも玄関周りに枕木のような柱を何本か立て、高さを出しながらその下に植栽を行うとアクセントになっておすすめです。
玄関近くにはシンボルツリーとなるような木も植えましょう。
をさらに探したい方