ベランダガーデンを楽しむ人も増えてベランダの有効活用が多く行われています。ベランダから部屋が丸見えであったり、殺風景であったりして、目隠しをしながらベランダガーデンやセカンドリビングとして楽しんでしまう人がいます。
ここでは自分でベランダの目隠しをDIYしながらそれと一緒におしゃれなベランダも作っている例をご紹介します。
を探したい方
ベランダをラティスで簡単目隠し、ラティス+αが素敵
例1)ラティスの足元に小石を敷いて観葉植物の庭を演出
最近はラティスを買ってベランダの壁に並べる人も多く、簡単に設置できますのでいいのですが、それだけでなくもうひと手間かけてみませんか。
ラティスの足元に小石を敷き詰めてそこに観葉植物を並べる事で庭の感じが演出できます。
目隠しのラティス+足元の演出がおすすめです。
置く観葉植物も高い観葉植物と低いものを織りまぜて置くと遠近感が出ます。
こちらは中央にウォ-ターファウンテンを置き、水の流れまで作っていますが、何かちょっとしたアンティークっぽい置物をおくと雰囲気が出ます。
例2)ラティスに色々な雑貨をぶら下げて
ラティスやすのこなどを白くペイントした物を目隠しで置き、様々な雑貨でさらに飾りつけをするのも素敵です。
目隠しにもなってベランダがディスプレイスペースともなっておすすめです。
リビングのような感覚で雑貨をぶら下げたり、棚を置いたりして飾り付けます。
ラティスだけだと寂しい感じだけが飾ることでナチュラルガーデンが完成します。
ラティスなどは木なので釘を打てば雑貨がすぐにぶら下げられるのがいい所です。
例3)ラティスを2つ重ねてオープンリビングの部屋が完成
ラティスを縦に二つ重ねて高い目隠しを作ることでベランダがサンデッキのようにもう一つのオープンリビングになっています。
白いラティスなので高さがあっても圧迫感もなく、窓辺でお茶をしたい気にもなります。
ラティスの下に高さの違うプランター棚をいくつか置いてアクセントを付けている所が素敵です。
スポンサーリンク
ベランダの目隠しにもおしゃれなアイデア実例!
例4)すのこの目隠しにワイヤーラックで飾ってみる
すのこを立ててたくさん並べると目隠しにはなりますが、すこし暗いイメージになってしまいます。
そこで、100均でワイヤーラックなどをすのこの隙間に掛けて小さなグリーンを置いたりします。
直接フックで掛けたりしてしてもいいようですね。
最近流行りの多肉植物も手間がかかりませんし、小さなサイズでかわいいので飾るのにおすすめです。
例5)ベランダの物干し竿をそのまま活かしてプランター棚で目隠し
ベランダの最初から固定してある物干し竿置きと物干し竿をそのまま活かして棚を作っているアイデア物です。
物干し竿置きとフェンスとの間に板を渡してプランター棚にしています。
アイビーなど垂れて伸びてくる植物を棚に置けば目隠しに、また棚になっているのでそこにいろいろな物を飾ることもできます。
横板はなかなか固定できないのですが、物干し竿置きを見事に活かしていて、横に渡す棚もラティスに比べると光が入ってきておすすめです。
例6)ベランダも床と同じ雰囲気の塀をDIYで作って一体感を
マンションのベランダと思わせないようなナチュラル感で木で全てを囲んでしまうのもいいのではないでしょうか?
とてもマンションには思えません。
目隠しだけでなく、気持ちもまさに一軒家にいるような雰囲気が出来上がっています。
手作りのフェンスが木目を活かしてナチュラル感を一杯にした所がイングリッシュガーデンにいるような雰囲気です。
例7)ベランダの目隠しシートの下には小さなナチュラルガーデンを置いて
こちらはスウェーデンの小さなベランダで目隠しシートを貼って殺風景なのですが、そこに思いっきり自然なままのグリーンの籠やハーブなどを飾っています。
白いチェアを置いてスペースを思うままに楽しんでいます。
床に敷いたブルーのラグも北欧のらしさが出ています。
ベランダを目隠しするだけではないアイデアを楽しんで
まとめ
いかがでしたか?
ベランダを目隠しするだけでなくラティスにいろいろな物を飾ったり、すのこや手作りのフェンスに雑貨をぶら下げたり、ちょっと工夫するだけでとても素敵なオープンリビングになります。
目隠しだけにとどまらず、ベランダに小さなお庭を作っちゃいましょう!
グリーンを楽しんだり、雑貨を楽しんだりのスペースと思って目隠しスペースを楽しくDIYしてみませんか。
をさらに探したい方