庭造りをする際にイングリッシュガーデンに対する憧れと言ったものがありますよね。
ナチュラルな感じの優しい庭造りに憧れます。
実際にイングリッシュガーデンを作りたいと考えた場合に小さな庭でも可能でしょうか?
イングリッシュガーデンを作っている実際の画像をまとめてみました。
小さい庭でもかわいいイングリッシュガーデンを目指している例を見てヒントにしてみませんか。
を探したい方
玄関周りをイングリッシュガーデンにするには?
イングリッシュガーデンと言うと自然な雰囲気に惹かれますよね。
玄関前をアーチ状に木で囲んだり、バラで囲んだりするのが雰囲気があっていいですよね。
玄関前の短いアプローチでもこのようなアーチを作ると絵本から出てきたようなイングリッシュガーデンが出来上がります。
下草もしっかり植え込んでみるといい雰囲気になるようですね。
ナチュラルな雰囲気が大事なイングリッシュガーデンでは、ちょっとしたスペースでも雰囲気を作ることができます。
植える際にあまり作り込まず、自然な感じに植えてみると良さそうです。キボウシなども葉っぱの形がきれいで常緑なのでナチュラルな雰囲気がありおすすめです。
葉っぱがたくさんなもの、小さな花がかわいいものなどがおすすめと言えそうですね。
イングリッシュガーデンと言えば、バラが印象的ですよね。
フェンスを立ててバラを植えてみませんか。あとは、小さな花を咲かせる鉢をたくさん飾ってナチュラルな雰囲気をつくるのも優しい色合いでおすすめです。
玄関近くの窓辺にバラを誘引してアーチ状にしています。
下草をたくさん植えている所がナチュラルな雰囲気満載です。香り立つ庭と言ったイメージになっていますよね。
スポンサーリンク
アプローチやコーナーをイングリッシュガーデンに!
バラをアーチ風に両脇に植えてみるのも素敵な雰囲気ですよね。
蛇口は本物を付けてもフェイクで付けてもいい雰囲気になりますね。植えた植栽もきちんとした左右対称にしない所がイングリッシュガーデンらしい雰囲気になります。
狭いコーナーでもこんな風に自然な雰囲気でたくさん植えこんでみると雰囲気が出ます。
こんなに狭いスペースでも後ろのフェンスに高さのあるバラを植えることで高低差があって立体感を出すことができていますね。

出典:https://roomclip.jp
アプローチの周りにドアを付けたり、飾り台やオブジェを置いたり、様々な演出をするのも素敵です。
アプローチの周りには沢山の花を植えこむことでイングリッシュガーデンらしくなっておすすめです。

出典:https://roomclip.jp
こちらは、黒いフェンスを立ててそこにバラなどを這わせています。
立水栓も置いていてポイントになっています。立水栓がたくさんの花に囲まれているのがナチュラルな雰囲気を演出しています。
鳥でも飛んできそうな雰囲気です。
白いフェンスにクレマチスや白いバラが絡まってとてもおしゃれな雰囲気です。
バラやクレマチスを絡めるのはとても素敵ですね。
これなら狭い庭でも雰囲気がある庭が作れます。
下にはチェリーセージやビオラなど優しい感じの花を植えるとイングリッシュガーデンらしくなりますね。
まとめ
いかがでしたか?
どれも1年を通して楽しめそうなお庭ばかりでしたね。
ただ、荒れ地にならないように手入れが手入れが必要など、大変な面もあるようです。
ですがこの花が好きな方や庭のが好きな方はこの魅力に惹かれていきますよね。
ぜひ皆さんも参考にしてみてくださいね。
をさらに探したい方