DIY コーディネート 子ども部屋のアイデア

ゆめかわいい部屋の作り方は?インテリア実例19選!コーディネートやおすすめ家具や雑貨は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゆめかわいい部屋にしたいのに、なんだかごちゃごちゃして部屋がまとまらない…。

実は、こういった悩みは、ゆめかわいい好きが必ず一度は通る道なんです。

ただ、このままじゃ、ぬいぐるみや雑貨があふれて、ただの汚部屋になりがちです。

「ゆめかわいいアイテムだけに囲まれた部屋にして、とにかくかわいい部屋でくつろぎたい!」

という方のために、今回は、ゆめかわいい部屋の作り方やインテリア実例をまとめました。

 人気のゆめかわいいアイテム
を探したい方

ゆめかわいい部屋のインテリアの基本や特徴は?

ゆめかわいい部屋のインテリアの作り方のコツは?

ゆめかわいい部屋とは、ガーリーで姫系な印象のインテリアで作られたお部屋のことです。

主に白やピンク・紫・水色などのパステルカラーをベースにしたお部屋が多く、

中でもピンクや紫などのパステルカラーを使ったお部屋は夢のような可愛さが感じられます。

ヨーロッパ風の家具とガーリーな雑貨やキャラクター物を取り入れるのが、ゆめかわいい部屋のインテリアの特徴です。

ゆめかわいい部屋はガーリーで個性的なイメージを持たれがちですが、異世界のような雰囲気がとても魅力的なんです。

派生スタイルは?

姫系インテリア

猫脚の家具や白い家具、アンティーク調のもの、アイアンの美しい模様や金の装飾、バラなどの装飾など家具の脚や取っ手、幕板などに様々な装飾を施した美しさが特徴的なインテリアです。

[kanren postid="3834"]

スポンサーリンク

 

ゆめかわいい部屋のインテリアの作り方のコツは?

家具の選び方

シンプルなデザインの物よりも、装飾されたヨーロッパ風の家具のような物を選びましょう。

角ばっている物より、角が丸くなっている物や曲線のある家具がゆめかわいい部屋に向いています。

特に、猫脚の家具はゆめかわいい部屋にピッタリで、ガーリーな雰囲気を演出してくれるでしょう。

家具の色は、白を選ぶとコーディネートしやすいでしょう。

ピンクを選ぶのであれば、ビビッドな物よりも淡い色味のものがおすすめ。

家具同士や雑貨との相性が良くなります。

[box class="glay_box" title="家具を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな家具がおすすめ



 

壁紙の選び方

ゆめかわいい部屋の壁紙は、ピンクや紫などの淡い色のパステルカラーが定番です。

ブルーもゆめかわいい部屋の壁紙として人気がありますよ。

淡い色ならキャラクターのついた壁紙もよく合います。

また、ストライプ柄や花柄の壁紙でガーリーな雰囲気を演出するのもおすすめですよ。

壁紙はインテリアの雰囲気を変える重要なポイントと言えるので、

簡単にゆめかわいい部屋のインテリアを目指すのであれば、壁紙の色から変えてみると良いでしょう。

[box class="glay_box" title="壁紙を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな壁紙がおすすめ



カーテンの選び方

壁紙の次にお部屋の中で広範囲をしめるのがカーテンという場合が多いです。

そのため、カーテン選びもゆめかわいい部屋のインテリアを作るのに大事なポイントと言えるでしょう。

そのため無地のシンプルなデザインの物よりも、

フリルの付いたデザインやレース素材など甘さのあるカーテンを選ぶのがおすすめです。

また、カーテンを留めるクリップにも注目するとさらにゆめかわいい雰囲気をアップできますよ。

花やリボンをモチーフにしたカーテンクリップが、ガーリーな印象を与えてくれるでしょう。

[box class="glay_box" title="カーテンを選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんなカーテンがおすすめ




雑貨の選び方

細かい雑貨を選ぶ時は、大型の家具に合わせた色を選んで統一感を出すのがおすすめです。

家具から雑貨までをパステルカラーで揃えると、甘さ全開なゆめかわいい部屋のインテリアに仕上がるでしょう。

また、例えば同じピンクでも家具はパステルカラー、雑貨はポップなビビッドカラーと分けてみるのも可愛いです。

同系色であれば彩度が違ってもインテリアに統一感が出ますよ。

小さな小物でも存在感が出るように、思いっきりガーリーな物やキャラクター物を選ぶのもおすすめです。

[box class="glay_box" title="雑貨を選ぶときのキーワード"]

[/box]

例えばこんな雑貨がおすすめ



スポンサーリンク

 

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

ユニコーンやソフトクリームが可愛い部屋

基本的にゆめかわいい部屋の色合いはパステルカラーの淡い色調を使うことで思い通りの雰囲気になります。

特に、水色、ピンク、紫を中心に使われていることが多いような気がします。

淡い色合いを使うことで、夢のようなふんわりした雰囲気になっていますよね。

 

壁をたくさんの写真で飾ってにぎやかに

サテン生地のベッドカバーに薄ピンクと薄紫のクッションがいい雰囲気です。

壁にゆめかわいい写真をたくさん貼ることで、寂しくなりがちな空間がカバーされています。

 

紫×ピンクのバランスが素敵な部屋

紫を基調にしたゆめ可愛いスタイルですよね!紫が多め、ピンク、白の色合いになっています。

家具を白に統一して、クッションをたくさん置いて、カーテンの色にこだわるとまとまりやすくなると思います。

パーティールームのような部屋

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

出典:prcm.jp

パーティールームのようなピンクを中心にしたコーディネートです。

ゆめかわいい部屋のアイテムとして、ユニコーンがとても可愛くいい雰囲気になっていますね。

 

パステルカラーのアイテムがゆめかわいい部屋

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

出典:twitter.com

ハート型のお皿にキラキラの石を置くとかなり雰囲気がゆめかわいくなりますね!

ふわふわのユニコーンとキティちゃんの色合いが素敵です。

 

フェアリーライトがよく合う部屋

幻想的な雰囲気を作るためにイルミネーションを付けるのも良いアイデアです。

透ける布を沢山重ねることで、ふんわりとした雰囲気になるので、ベッド周りなどに垂らすと良さそうです。

ちなみに透ける布はオーガンジーという素材です。

ふんわりとして幻想的な雰囲気になりますよ!

他のピンクのオーガンジーと重ねても可愛いと思います。

[btn class="simple big"]もっとオーガンジー生地を見る[/btn]

ゆめかわアイテムがたくさんの部屋

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

出典:twitter.com

ゆめかわいいアイテムを集めていたら、部屋もゆめかわいい雰囲気になっていた!という感じのお部屋ですね。

白いチェストがあると思うのですが、天板にピンクのドッドの布をかけていたり、正面にも手を加えて自分でリメイクされたのではないでしょうか?

かわいいアイテムは積極的に見せる収納にして雰囲気を作るのも良いですね。

 

テレビの黒を隠してピンク色に

テレビもピンクの布や紙でカバーしてお部屋のイメージを壊さないようにしています。

壁に貼られている星のモチーフがすごく可愛い部屋ですね!

 

細かいアイテムで可愛さがつまった部屋に

細かい雑貨を沢山ディスプレイしていてもまとまって見えるのは同じような色合いのアイテムを置いているからだと思います。

掃除は大変そうだけど、好きなものに囲まれる部屋っていうのはいいですよね。

 

ゆめかわいいアイテムをまとめると◎

部屋全体をゆめかわいいにしなくても、ゆめかわいいコーナーを作ってまとめるのもいいですね。

ゆめかわいい部屋にするにはぬいぐるみを沢山置くと雰囲気が出ますよ。

天蓋をつけた姫チックな部屋に

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

出典:ameblo.jp

透ける布(オーガンジー)を天井から吊るしてベッドを天蓋風にするのもいいですよね!
吊るし方もいろんな方法があるので、こちらの記事を参考にしてみてください。

[kanren postid="917"]

 

ビビッドピンク×白で作るゆめかわいい部屋のインテリア

ビビッドピンクと白の組み合わせは、はっきりとした色味でメリハリがあります。

そのため、ゆめかわいい部屋の中でも大人っぽい印象のインテリアに仕上がっていますね。

シャンデリアと天蓋カーテンは王道です。

ピンク×紫で作るゆめかわいい部屋のインテリア

ゆめかわいい部屋のインテリアで人気の、ピンクと紫の組み合わせです。

どちらもパステルカラーを選んでいるので、色同士の組み合わせでも統一感がありますね。

女優ミラーで女子力も上がりそうです!

スポンサーリンク

 

ゆめかわいい部屋のインテリアがオススメな人は?

ゆめかわいい部屋

ティーンや可愛いもの好きの女性におすすめのインテリアです。

不思議さや個性的な雰囲気の強い部屋ですが、可愛いが大好きな方やぬいぐるみを飾りたい人にはおすすめです。

 

ゆめかわいい部屋になる!おすすめアイテム&アイデア

部屋をゆめかわいくしてみたいけど、なんとかDIYで可愛くしたいという方に、簡単にできるアイデアをまとめました。

ゆめかわいい部屋にあう壁紙にする

壁紙を変えたいけど、大変そうだから無理そう…という方におすすめの方法です。

幅広のマスキングテープを壁に貼るだけでストライプの柄にすることができます!

アパートでも跡を残さず剥がせるのも良いところですよね。

地味な家電を可愛くリメイク!

味気ない扇風機も羽の部分をカラフルにすると回った時に可愛い色になります。

塗らなくてもマスキングテープで上手く出来ないかな?と思いますが、安全には十分注意してカスタマイズしてくださいね。

照明もアレンジでゆめかわいくなる

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

出典:https://misposoenonmisveno.wordpress.com

100均のアイテムに、綿を付けるだけで可愛い雲のインテリアがDIYできそうです!

天井に吊るすので、部屋が狭くても可愛くアレンジできそうですね。

 

少し手をかけるだけでおしゃれに

ただの空き缶も、可愛くデコレーションするだけで部屋にあったインテリアになります。

缶だけでなく、ダンボールでも作ることが可能です。

本格的に作りたいなら、カルトナージュをためしてみるのもおすすめです。

[kanren postid="1794"]

リボンでガーランドを付ける

壁にアクセントをつけるためにリボンでガーランドを手作りしてみても良さそうです。

実はリボンだけでなくマスキングテープや画用紙で作ることも可能です。

[kanren postid="1558"]

スポンサーリンク

 

まとめ

ゆめかわいい部屋のインテリアの実例画像は?

出典:weheartit.com

ゆめかわいい部屋にするには、色使いをパステルカラーにして、ふわふわの雰囲気を作り出すことが大切です。

ぬいぐるみをたくさんおいたり、デコパーツを使ってゴミ箱などをカスタムすると部屋の雰囲気がまとまりやすくなります。

ぜひ試してみてくださいね!

 ゆめかわいいアイテム
をさらに探したい方

-DIY, コーディネート, 子ども部屋のアイデア
-