今、ティーンを中心に人気なのが「ゆめかわいい」アイテムです。
メイクや服もゆめかわいい雰囲気にするのが流行っていますが、部屋のインテリアも可愛くしたいですよね。
ゆめかわいいインテリアにするにはどんなアイテムや雑貨を揃えたらよいのか解明してみました。
もくじ
今流行りの「ゆめかわいい」とは?インテリア画像11例
例1
基本的にゆめかわいい部屋の色合いはパステルカラーの淡い色調を使うことで思い通りの雰囲気になります。
特に、水色、ピンク、紫を中心に使われていることが多いような気がします。
淡い色合いを使うことで、夢のようなふんわりした雰囲気になっていますよね。
例2
サテン生地のベッドカバーに薄ピンクと薄紫のクッションがいい雰囲気です。
壁にゆめかわいい写真をたくさん貼ることで、寂しくなりがちな空間がカバーされています。
例3
紫を基調にしたゆめ可愛いスタイルですよね!紫が多め、ピンク、白の色合いになっています。
家具を白に統一して、クッションをたくさん置いて、カーテンの色にこだわるとまとまりやすくなると思います。
例4

出典:prcm.jp
パーティールームのようなピンクを中心にしたコーディネートです。
ゆめかわいい部屋のアイテムとして、ユニコーンがとても可愛くいい雰囲気になっていますね。
例5

出典:twitter.com
ハート型のお皿にキラキラの石を置くとかなり雰囲気がゆめかわいくなりますね!
ふわふわのユニコーンとキティちゃんの色合いが素敵です。
例6
幻想的な雰囲気を作るためにイルミネーションを付けるのも良いアイデアです。
透ける布を沢山重ねることで、ふんわりとした雰囲気になるので、ベッド周りなどに垂らすと良さそうです。
ちなみに透ける布はオーガンジーという素材です。
ふんわりとして幻想的な雰囲気になりますよ!
他のピンクのオーガンジーと重ねても可愛いと思います。
■リンク■50cm単位 生地オーガンジー
スポンサーリンク
例7

出典:twitter.com
ゆめかわいいアイテムを集めていたら、部屋もゆめかわいい雰囲気になっていた!という感じのお部屋ですね。
白いチェストがあると思うのですが、天板にピンクのドッドの布をかけていたり、正面にも手を加えて自分でリメイクされたのではないでしょうか?
かわいいアイテムは積極的に見せる収納にして雰囲気を作るのも良いですね。
例8
テレビもピンクの布や紙でカバーしてお部屋のイメージを壊さないようにしています。
壁に貼られている星のモチーフがすごく可愛い部屋ですね!
例9
細かい雑貨を沢山ディスプレイしていてもまとまって見えるのは同じような色合いのアイテムを置いているからだと思います。
掃除は大変そうだけど、好きなものに囲まれる部屋っていうのはいいですよね。
例10
部屋全体をゆめかわいいにしなくても、ゆめかわいいコーナーを作ってまとめるのもいいですね。
ゆめかわいい部屋にするにはぬいぐるみを沢山置くと雰囲気が出ますよ。
例11

出典:ameblo.jp
透ける布(オーガンジー)を天井から吊るしてベッドを天蓋風にするのもいいですよね!
吊るし方もいろんな方法があるので、こちらの記事を参考にしてみてください。
■リンク■ 女子憧れ!天蓋風ベッド・カーテンを簡単にDIY!姫系のホテルインテリアにしたい!
スポンサーリンク
ゆめかわいい部屋になる!おすすめアイテム&アイデア
部屋をゆめかわいくしてみたいけど、どんなアイテムや雑貨を選べばいいのか迷いますよね。
実際に通販で購入可能なアイテムとアイデアを厳選して集めてみました。
ゆめかわいい部屋のためのアイデア
壁紙を変えたいけど、大変そうだから無理そう…という方におすすめの方法です。
幅広のマスキングテープを壁に貼るだけでストライプの柄にすることができます!
アパートでも跡を残さず剥がせるのも良いところですよね。

味気ない扇風機も羽の部分をカラフルにすると回った時に可愛い色になります。
塗らなくてもマスキングテープで上手く出来ないかな?と思いますが、安全には十分注意してカスタマイズしてくださいね。

出典:https://misposoenonmisveno.wordpress.com
100均のアイテムに、綿を付けるだけで可愛い雲のインテリアがDIYできそうです!
天井に吊るすので、部屋が狭くても可愛くアレンジできそうですね。

出典:clubdesparents.fr
100均で買った金魚鉢などに、園芸用の色付きの砂を流して、おまけのフィギュアやおもちゃを挿せば立派なインテリアになります。
かわいい瓶に砂を流しこむだけでも可愛くなりそうです。
ただの空き缶も、可愛くデコレーションするだけで部屋にあったインテリアになります。
缶だけでなく、ダンボールでも作ることが可能です。
本格的に作りたいなら、カルトナージュをためしてみるのもおすすめです。
■リンク■ アレンジいろいろ!空き箱で出来る簡単カルトナージュのエレガントな作例7例
壁にアクセントをつけるためにリボンでガーランドを手作りしてみても良さそうです。
実はリボンだけでなくマスキングテープや画用紙で作ることも可能です。
■リンク■ 手作りガーランドでお部屋をかわいくアレンジ!実例と作り方
スポンサーリンク
ゆめかわいい部屋のための厳選アイテム

フックやマグネットで壁や冷蔵庫に付けられ、内蔵されたLEDで振動があるとユニコーンが光ります。
ドアの内側につけてカギ置き場にしたりすると便利そうですね!

収納ケースもパステルカラーでまとめたいですよね!
中身を見せないタイプなので、ごちゃごちゃ見えないのが良いところです。
カラーを変えてみてもいいし、一種類で積み上げても十分可愛いですよね。

スケ感がかわいいカーテンレースですよね!
少し薄すぎるかもしれませんが、ベッドの横に付けて天蓋風にしても良さそうですね。
ぽんぽんや小物がかわいいです!
色合いもパステルカラーでゆめかわいいアイテムとして最適です。

ゆめかわいい雑貨と言えばユニコーンですよね!
ユニコーンは少し大きめなぬいぐるみだとなおインパクトがあります。

こういうデコパーツで可愛くないゴミ箱をカスタマイズするのもいいですよね。
テレビやパソコンの黒い枠の部分も可愛くなりそうです。

広い部分を一気に可愛くするなら壁紙を変えてみるのも良いと思います。
殺風景な壁もかわいい雰囲気になりますね!
ラグはふわふわの毛足の長いタイプのものが雰囲気的に合うと思います!
ピンク色も淡い色合いでゆめかわいい感じになりそうですね。
まとめ
ゆめかわいい部屋にするには、色使いをパステルカラーにして、ふわふわの雰囲気を作り出すことが大切です。
ぬいぐるみをたくさんおいたり、デコパーツを使ってゴミ箱などをカスタムすると部屋の雰囲気がまとまりやすくなります。
ぜひ試してみてくださいね!
コメントを残す