DIY

猫と暮らす部屋の作り方20選!DIYとインテリアを工夫したオシャレな画像まとめ

 

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります


 

猫と暮らす毎日だから、生活感が出すぎて、ぜんぜん部屋がオシャレにできないんだけど、どうすれば…

実は、こういった悩みは、猫と暮らす人が必ず一度は通る道なんです。

ただ、このままじゃ、おしゃれなインテリアを我慢して、猫中心の暮らしになってしまいがちです。

「もっと猫も人も快適に暮らせる部屋にしたい!しかもオシャレに!」

という方のために、今回は、猫と暮らす部屋の作り方のコツや真似したい実例をまとめました。

【DIYアイデア集】DIYとは?初心者が知っておくべき基本3つ!DIYの始め方やコツは?

2016年12月24日

 猫のための人気アイテム
を探したい方

猫と暮らす時に気をつけたい注意点は?

猫がストレスを溜めない工夫をしよう

室内で飼育する猫は、行動範囲が狭いため運動不足になりがちです。

特にアパートやマンションなどの狭い住宅で猫と暮らす場合、運動不足が原因で肥満になってしまったり、十分に身体を動かせないとストレスを感じたりします。

思いっきり運動できるスペースがない場合はキャットタワーを配置したり、家具を活用したりして動き回れる空間をつくりましょう。

また、猫は一日のほとんどを寝て過ごすため、静かで快適な場所を確保しておくことも大切です。

賃貸の場合は?

爪とぎ器を準備しよう

賃貸の場合、大切な家具や壁を傷から守るためにも、爪とぎ器を準備しましょう。

壁がボロボロになると、退去時に原状回復費用として多額の費用が請求される恐れがあります。

狩りをしない室内猫であっても爪とぎをして古い爪を剥がすので、爪とぎするスペースは必要です。

爪とぎ器を用意するのはもちろん、傷つけて欲しくない場所の保護や分かりやすい場所に設置などの工夫をしましょう。

あらかじめ壁紙を貼って守っておこう

最近は、賃貸可のはがせる壁紙が、簡単にDIYできるようになりました。

猫が傷つける前に、はがせる壁紙をつけたり、簡単に取付可できる吸音パネルで壁を保護しておくとストレスがありません。

簡単に取り付けできる透明の壁保護シートというものも便利です。

部屋もおしゃれになりますし、壁紙を守ることもできるので、おすすめです。

スポンサーリンク

 

猫の困った問題!イタズラされないための対策は?

収納

猫にイタズラされやすい棚には、フタや扉付きの収納を使うのがおすすめです。

好奇心旺盛な猫は、飼い主さんが使うものは何でも触ってみたくなってしまいます。

そのため誤飲や怪我に繋がるものは、猫が簡単に触れない場所に収納することが大切です。

また、猫が遊べるスペースを作ることで興味が散る効果があります。

猫のストレス軽減のためにも、しっかりと遊ぶスペースやコミュニケーションを取ることが大切ですね。

選ぶときのキーワード

  • 隠す
  • フタ付き
  • 高さがある

例えばこんなものがおすすめ



ゴミ箱

猫のイタズラ防止には、フタ付きのゴミ箱がおすすめです。

ゴミ箱は、飼い主さんが食べたものや触っていたものが多く入っているため猫の好奇心が掻き立てられます。

そのため、中身の見えないフタ付きや臭いが漏れないタイプのゴミ箱がおすすめ。

また、手の届かない高い位置にゴミ箱を設置すると更に効果的です。

飼い主さんも猫も快適に過ごせるお部屋作りを心がけましょう。

選ぶときのキーワード

  • フタ付き
  • 高さがある
  • 臭いを漏らさない

例えばこんなものがおすすめ



キッチン

猫にとって、危険なものがたくさんあるキッチンは安全な対策が必要です。

人間も、猫のよだれや抜け毛などが食事に入るとズーノーシス(人獣共通感染症)の危険があります。

キッチンに近寄らせないように侵入防止ゲートを立てたり、シンクやコンロにカバーを付けることがおすすめ。

また、引き出しや扉にはチャイルドロックをして簡単に開かないように工夫するのも大切です。

飼い主さんと猫の安全のためにも、しっかりとした対策が必要不可欠ですね。

選ぶときのキーワード

  • 侵入防止
  • ストッパー式

例えばこんなものがおすすめ



隙間

狭い場所が大好きな猫は、6~10cmもあれば隙間に入り込んでしまいます。

猫は、頭が入ればどんなに狭い隙間でもすんなりと侵入することが可能。

ですがどんなに小顔の種類でも、成猫であれば6cm以下の顔の猫はいません。

そのため、

  • 隙間を6cm以下にする
  • 隙間にはキャットガードやバリケードを張る

この二点を重要視することが大切です。

またこの対策は脱走防止にも繋がるので、窓やドアにも是非試してくださいね。

選ぶときのキーワード

  • 6cm以下
  • すき間収納
  • バリケード

例えばこんなものがおすすめ



脱走

外に興味がある場合や発情期の猫は、必ず脱走防止が必要です。

家の中には脱走しやすい場所が多くあるため部屋ごとにしっかりとした対策をしましょう。

飛び出しやすい玄関は、フェンスや扉を付けることで脱走防止ができます。

開閉するのが手間に感じる場合は、30cmの跨げる高さの柵でも抑止力になるのでおすすめ。

また、意外と多いのは窓やベランダからの脱走です。

網戸や少しだけ開けた窓は簡単に外に出てしまうため、網戸ロックや脱走防止フェンスを必ず使用しましょう。

選ぶときのキーワード

  • 高さがある
  • 登れない
  • ストッパー式

例えばこんなものがおすすめ



スポンサーリンク

 

猫と暮らす部屋の作り方20選!DIYとインテリアを工夫したオシャレな部屋画像

突っ張り壁を作ってキャットウォークに

突っ張り棚を作ってキャットウォークを作った例です。

壁の空きスペースを使って、収納や生活空間を邪魔しないようになっていますね。

突っ張り棚は穴を開けることがないので、賃貸にもオススメです。

ディアウォールで本棚やテレビ、キッチンが激変!DIYで失敗しないために大切なこととは?

2016年7月11日

DIYで作る猫の運動道具

出典:https://www.homeanddecor.com.sg

天井に取り付けられたライン状のスポットライトの上に、板を渡し猫達の為の場所を作っています。

壁には別の部屋から出入りできる小さなゲートも作られています。

部屋の奥の猫棚は真ん中に流木を置くことで、猫達の遊びの種類が増えるとともに、インテリアとしても良いアクセントになっています。

本棚をキャットウォークに

出典:https://www.brownstoner.com

ちらの細長いLDKは、壁際を一面全て本棚にしており、棚の上はキャットウォークになっています。

所々、棚板が飛び出しているので猫も容易に上ることが出来ます。

キャットウォークの端はそれぞれトラップドアになっていて、上の階の部屋へとつながっています。

リビング中央にある壁は片方がテレビ、裏側に猫用のトイレを設置しているそうです。

猫と一緒に階段を上がろう

出典:https://www.desiretoinspire.net

天井が高いけれどデッドスペースになりがちな階段の側面を、猫用のクライミングウォールに有効活用したアイデアです。

こちらでは階段の幅が広いので、猫用の足場が低い位置まで来ていますが、狭い階段の場合は住人が階段を上るのに支障がない高さで棚を付けると良いですね。

デットスペースを猫のために

出典:https://www.thepurringtonpost.com

階段の下のデッドスペースを、猫の為のプレイハウスと、飼い主のワーキングスペースにしたアイデアです。

プレイハウスの入り口はこちらの写真のようにオープンでも良いですし、ドアを取り付けても良いですね。

但し、ゲートは飼い主の上半身が入るくらいの大きさでないと、中の掃除がしにくいので注意が必要です。

キャットツリーを取り入れる

出典:https://segredosdomundo.r7.com

キャットツリーに本物の木を再利用した例です。

自然なままの形なので、温かみがありますね。

白をベースとしたインテリアや、ナチュラルスタイルのインテリアに合うのはもちろんですが、こちらのように細かく柄が入った壁紙とも相性が良く、可愛らしい空間になっています。

リビングにキャットウォーク

出典:https://www.fundamentallyfeline.com

リビングにDIYされたキャットウォークです。

窓を横切って設置されており、キャットウォークの下からブラインドを垂らしています。

外からの視線を遮る目的であればこの位置でも十分ですし、窓の上部を開けたことで猫の日向ぼっこスペースが確保されています。

棚もブラインドも白色で統一されているので、光が反射し明るい室内になっています。

造作家具で取り入れる

出典:https://tokosie.jp

造作家具のAV収納兼本棚です。

L字型になっており、左端の列は段差を付けて階段状にしてあります。

棚の上が全てキャットウォーク替わりに使用できますね。

右側の窓の上にも天井から吊り棚を吊るし、棚から棚へ猫が回廊できる仕組みになっています。

全て木で作られているので、猫も滑りにくく歩きやすそうです。

 
 

バランスよく配置して

出典:http://www.hauspanther.com

こちらはベッドルームに左右対称に設置された、猫用の棚です。

棚にはカーペットを敷いて滑りにくいようになっています。

更に半円状のふかふかなベッドもあり、飼い主とともに猫もゆっくりくつろげそうです。

紺や黒のダークな色味の中に青色のフラワーベースやリネン、カーテンをコーディネートし、落ち着いた空間に仕上げています。

猫しか入れない猫扉

出典:https://www.ikeahackers.net

トイレの横のサニタリー収納…かと思いきや、実はこちら猫用のトイレが扉の中に隠れています。

手前の階段と入り口を通って中に入るとモーションセンサーでライトが付き、換気ファンが作動する仕組みになっています。

トイレの砂を変えたり掃除をしたりする際には、扉を開けると簡単に出来ます。

砂のストックやごみ袋なども一緒に収納できるようになっているので、作業効率もとても良いですね。

 

シンプルなデザインのキャットツリー

出典:https://www.catsplay.com

こちらのシンプルなキャットツリーはモノトーンの配色とデザインのシンプルさで、モダンインテリアの空間にぴったりです。

段は多いものの、枝の広がりが少なくとてもコンパクトな作りになっています。

狭い部屋はもちろん、寝室などに置くサブツリーとしても使えそうですね。

猫の隠れ家やベッド

出典:https://www.joelix.com

OSB合板でDIYされたベンチです。

ステップが付いていて、下も空洞になっているので猫の隠れ家やベッドとしても使えそうです。

背面の壁に猫棚を付けると、さらに遊びの幅が広がりそうですね。

そのまま置くも良し、こちらのようにカラフルなファブリックや壁紙と合わせると可愛らしい部屋にも合うインテリアになります。

白や黒を基調として

出典:http://www.hauspanther.com

白を基調としたガーリーなコーディネートの空間です。

部屋の壁には全てキャットウォークや猫棚が取り付けられていますが、白色で統一されているのでインテリアの雰囲気を邪魔しません。

机の上に掛けられたボックスにはモールディングのような加工がしてあるので、猫が中でくつろいでいる様子が額に入った絵のようになりますね。

フレームと合わせてインテリアに

出典:http://www.hauspanther.com

壁に掛けられた絵はフレームが全て黒で統一されています。

所々に設置視された猫用のステップも同じく黒色なので、落ち着いたウォールテインテリアに溶け込んでいますね。

猫が触れて落としてしまう可能性もあるので、フレームはしっかり固定し落ちた時の為に、ガラスではなくアクリル等割れにくい素材にするほうが良いでしょう。

鉄パイプでかっこよく

出典:http://diyforlife.com

配管パイプと棚を組み合わせて、DIYで作られた猫棚です。

ホームセンターで手軽に手に入りますし好きな形に作ることができるうえに、強度もあります。

デザインも光沢のあるものやヴィンテージ加工されているもの、太いものや細いものなど様々なのでインテリアに合わせて選ぶのも楽しいですね。

インダストリアルスタイルはもちろん、シャビーシックなコーディネートにも合いそうです。

 

 猫のための人気アイテム
をさらに探したい方

-DIY
-