少し作業スペースが欲しいときや来客用には、折りたたみテーブルが活躍します。
コンパクトに収納できるので、ワンルームのお部屋でも便利です。
色々なシーンで使える、人気の折りたたみテーブルを紹介します。
を探したい方
折りたたみテーブルの選び方
折りたたみテーブルを選ぶときに、注意しておきたい点が3つあります。
まず1つ目は、使う頻度です。
使うときだけ出すなら、簡易的なテーブルが良いでしょう。
軽いタイプの方が出し入れが楽です。
出している時間が長いときには、しっかりとしたタイプを選びましょう。
脚が太めで、重量のある折りたたみテーブルがおすすめです。
簡易的なタイプは、長時間重い物を置きっぱなしにすると歪みや破損の恐れがあります。
また、テーブル脚が細いとグラグラしやすいのも難点です。
次に注意したいのが、使う目的です。
目的によって選ぶテーブルのサイズが変わってきます。
ダイニングテーブルなら、幅80cm×奥行き60cm×高さ70cmほどです。
このサイズだと2名が対面で座ることができます。
4名座るなら幅150cmというように、人数によって必要な幅が変わってきます。
パソコンなど事務作業をするなら、幅と奥行きが小さくても大丈夫です。
幅70cm×奥行き45cm×高さ70cm程度が使いやすいのではないでしょうか。
物を広げるなら奥行きが60cmほどあると便利です。
ローテーブルとしてソファと合わせる使い方もできます。
この場合は、3人掛けソファなら幅120cm×奥行き45cm×高さ35cmほどになります。
2人掛けソファなら幅80cmほどで良いでしょう。
座卓として使う場合は、円形の折りたたみテーブルがおすすめです。
1人暮らしなら、直径60cm×高さ30cm程度のテーブルが使いやすいでしょう。
使わないときは畳めるので、ワンルームの部屋には折りたたみテーブルが向いています。
最後の注意点は、使う場所です。
折りたたみテーブルには室内用と屋外用の商品があります。
庭やテラスなど屋外での使用を考えている場合は、屋外用の商品を選びましょう。
室内用の商品を屋外で使ってしまうと、紫外線で劣化してボロボロになってしまいます。
テーブル脚が折れたり天板が割れる可能性があって危険です。
最近ではグランピングの流行で、屋外用家具を室内で利用することも増えています。
ラグを引いて床の傷を保護するなど、工夫しだいで屋外用でも室内で使うことが可能です。
ただし、メーカーが屋内での使用を推奨していない場合があります。
必ず確認してから使いましょう。
スポンサーリンク
無印でオススメの折りたたみテーブルは?
無印の折りたたみテーブルは、木材の質感が生かされたおしゃれな見た目が特徴です。
折りたたみテーブルなのを忘れるほど、しっかりとしています。
パイン材テーブル・折りたたみ式
パイン材を使ったシンプルな折りたたみテーブルです。
それぞれ表情のある節があり、テーブルの個性が楽しめます。
クリアーな塗装なので、ナチュラルな質感です。
ダイニングテーブルとしてだけはなく、デスク代わりにも使えます。
使い込むほどに味が出るのがパイン材の魅力です。
素朴なデザインなので、カントリー調のお部屋によく合います。
折りたたみテーブル・オーク材
木製の天板とスチール脚を組み合わせた、インダストリアル調のテーブルです。
オーク材の突板を天板に使っているので、折りたたみでも高級感があります。
細身のシンプルな脚もおしゃれです。
ダイニングテーブルや作業台として、オールマイティに使うことができます。
スポンサーリンク
ikeaでオススメの折りたたみテーブルは?
ikeaの折りたたみテーブルは、日本のメーカーの商品よりも高さが5cmほど高いです。
ここで紹介するのは全て屋外用の商品となっています。
屋外のみでの使用を推奨されていますので、注意してください。
ASKHOLMEN アスクホルメン
全体にアカシア無垢材を使っていて、自然な質感が楽しめます。
幅60cmとコンパクトなので、ベランダに置きやすいサイズです。
角が丸くなっているので、壁を傷つける心配もありません。
天板に隙間があるデザインなので、小物を置くときはテーブルクロスを使うと安心です。
MÄLARÖメーラロー
シンプルな形とホワイト色がおしゃれな折りたたみテーブルです。
テーブル脚はスチールで安定感があります。
天板にはアカシアの無垢材です。
SALTHOLMEN サルトホルメン
天板から脚まで、全てがスチールでできた丸テーブルです。
汚れが付きにくく、拭き取りしやすいので簡単にお手入れができます。
使わないときは、室内に保管するか防水シートをかけておきましょう。
長く使っても錆びにくくなります。
コンパクトにたためるので、室内でも保管場所に困りません。
スポンサーリンク
ニトリでオススメの折りたたみテーブルは?
ニトリの折りたたみテーブルは、種類が豊富にあります。
折りたたみテーブル キャル2
こちらは座卓としても、ローテーブルとしても使えます。
全体の丸みと脚の形がかわいらしい雰囲気です。
独り暮らしの女性のお部屋に向いているのではないでしょうか。
折りたたみテーブル ラポール だ円
木目調でやさしい雰囲気のローテーブルです。
だ円形で角がないので、小さな子供のいる家でも安心して使うことができます。
ナチュラルな雰囲気のお部屋におすすめです。
同じ形のテーブルで、取り外しできる棚が付いたタイプの商品もあります。
オリタタミテーブル シェルフィ
木質調の天板にスチール脚がおしゃれです。
シンプルな見た目ですが、グラつきが少なく安定感があります。
ブラックは男性のお部屋やブルックリンスタイルでも活躍するデザインです。
軽い印象にするならナチュラルな天板のホワイトが良いでしょう。
棚が付いているので、よく使う小物を置いておくことができます。
たためるハイテーブル
高さ75cmと背が高い折りたたみテーブルです。
パソコンデスクなど作業台に向いています。
奥行きは40cmと、普通のテーブルよりやや狭いです。
たくさん物を置いてしまうと転倒するので、壁際で使う方が良いでしょう。
脚にキャスターが付いているので、少しの距離なら広げたままで移動できます。
折りたたみデスク フレッタ
手頃な価格のシンプルな折りたたみテーブルです。
どのテーブルを買うか悩んだら、まずはこちらを試すと良いのではないでしょうか。
幅と高さが異なる3サイズがあるので、用途によって選ぶことができます。
レギュラーサイズは高さが66cmと、普通のテーブルより低いです。
座面が低い椅子を使っている場合など、低いテーブルが欲しいときに役立ちます。
まとめ
折りたたみテーブルは、サイズや素材を変えれば雰囲気が違ってきます。
自分のお部屋にあった折りたたみテーブルを選びましょう。
上手に使えばお部屋のスペースを有効活用できますね。
をさらに探したい方