子ども部屋のアイデア

【憧れ】海外の子供部屋みたいになる7つのコツ!子供も喜ぶオシャレになる家具や雑貨の選び方は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外みたいなオシャレな子供部屋にしたいんだけど、一体どうすれば…

今回は、子供も大人も喜びそうな海外のおしゃれな子供部屋の作り方のコツを紹介します。

海外の子供部屋は、色や雑貨の選び方がとにかくオシャレ!

部屋の実例を男の子・女の子別に分けて、家具や雑貨の選び方をまとめました。

ニトリのカラーボックス(カラボ)を使った子供服の収納例

【自分でお片付け】カラーボックスで子供服を収納するテクが凄い!長く使えるアイデアまとめ

2019年10月23日

 子供部屋の可愛いアイテム
を探したい方

海外の子供部屋みたいになる3つのコツは?

カラフル・シンプルのどちらかにテイストを定める

海外の子供部屋みたいにするには、まずカラフルかシンプルのどちらにするのかテイストを定めましょう。

活気のある元気な印象の空間が好みなら、カラフルな子供部屋がおすすめです。

カラフルな子供部屋は、ホワイトをベースにして明るい色を多く散りばめるのがポイント。

また、シンプルな子供部屋にはくすみカラーや淡いパステルカラーを使うと落ち着きのある優しい印象の空間に仕上がります。

【可愛い】パステルカラー部屋のコーディネート実例21例!壁紙や家具の選び方まとめ

2022年9月16日

 

壁面や天井も可愛く飾り付ける

海外の子供部屋みたいにするには、殺風景になりがちな壁面と天井も可愛くデコレーションしましょう。

例えば、壁面はウォールステッカーやガーランドで飾り付けるのがおすすめ。

天井には、ユニークな照明や天蓋をつけることで子供らしい可愛いお部屋に仕上がります。

また、ワンランク上のオシャレな子供部屋にはガーランドライトが人気です。

最近では、100均でも気軽に購入できるので簡単に取り入れることができますよ。

ぬいぐるみや雑貨をたくさん飾る

海外の子供部屋は、お気に入りのぬいぐるみや雑貨をたくさん飾るのがトレンドです。

特に、大きなぬいぐるみを飾ることでグッと海外の雰囲気を醸し出せます。

ぬいぐるみや雑貨をただ並べるだけではなく、色や大きさを見ながらバランス良く飾るのがポイント。

小さな雑貨は、ウォールシェルフを使って飾ると壁面も可愛く仕上がります。

子供の年齢に合わせて、可愛いお部屋作りを楽しみましょう。

スポンサーリンク

 

海外の子供部屋っぽくなるアイテムの選び方は?

家具の選び方

海外の子供部屋では、身長に合わせたロータイプの家具が良く使われます。

例えば、椅子は座りやすいロータイプのソファーや座椅子がおすすめ。

丸みのあるシルエットのものを選ぶと、子供らしい可愛い印象のお部屋になります。

またおもちゃや絵本、勉強道具は年齢とともに増えてしまい収納に困りますよね。

そのため、キャビネットや本棚はあらかじめ収納に余裕のある大きさを選びましょう。

収納の隙間にぬいぐるみや雑貨を飾ることで、使っていないところも可愛く見せることができますよ。

[box class="glay_box" title="家具を選ぶときのキーワード"] [/box]

例えばこんな家具がおすすめ



照明の選び方

海外の子供部屋では、星型や模様のあるライトなど遊び心がある照明が人気です。

小さな子供は行動範囲が広いため、お部屋全体を明るく照らしてくれるアイテムを選びましょう。

海外の子供部屋みたいにするには、メインの照明だけではなく小さなライトを複数置くのがポイント。

ベッド周りや勉強机には、光の強さが調整できる間接照明やペンダントライトがおすすめ。

またネオンカラーのライトを使うと、より海外の子供部屋のような雰囲気を楽しめますよ。

[box class="glay_box" title="照明を選ぶときのキーワード"] [/box]

例えばこんな照明がおすすめ



カーテンの選び方

海外の子供部屋みたいにするには、テイストに合わせたカーテンを選びましょう。

色数を抑えたシンプルな子供部屋には、ナチュラルカラーや無地のカーテンが良く合います。

また、素材にもこだわることで上質な海外の子供部屋みたいになりますよ。

カラフルなお部屋であれば、思い切ったビビットカラーや柄の入ったカーテンがおすすめ。

子供らしい、明るく楽しい印象のお部屋に仕上がります。

最近では、ボリュームのあるグラデーションカラーのカーテンが人気です。

[box class="glay_box" title="カーテンを選ぶときのキーワード"] [/box]

例えばこんなカーテンがおすすめ



ラグの選び方

海外の子供部屋は、大きなカーペットよりも小さめのラグが良く使われています。

素材は、ふわふわとしたシャギーラグやクッション性があるものが人気。

また、雲や星などユニークなデザインのラグを敷いても馴染むのが海外の子供部屋の特徴です。

お気に入りのラグを敷いて、遊び心のあるオシャレな海外の子供部屋を目指しましょう。

[box class="glay_box" title="ラグを選ぶときのキーワード"] [/box]

例えばこんなラグがおすすめ




雑貨の選び方

海外の子供部屋にとって、雑貨は欠かせないアイテムです。

壁面をウォールステッカーでデコレーションしたり、自分で描いた絵を飾るのもオシャレなインテリアの一つ。

また、時計やクッションは雲の形やハートなど遊び心のあるモチーフのデザインが人気です。

そして、お気に入りの雑貨をバランス良く複数置くのがポイント。

ただ並べるだけではごちゃごちゃしてしまうので、見せるものとしまうものをしっかり区別しましょう。

[box class="glay_box" title="雑貨を選ぶときのキーワード"] [/box]

例えばこんな雑貨がおすすめ



スポンサーリンク

真似したい!海外の子供部屋(女の子)のおしゃれなインテリア実例は?

プリンセスルーム

淡い色合いの女の子の部屋

淡い色合いとレースで可愛らしくまとめた子供部屋です。

照明や壁紙など、所々に大人っぽいアイテムを入れることでラグジュアリー感のある部屋になっていますね。

やり過ぎ感のないオシャレな部屋にまとまっています。

雑貨が可愛らしい部屋

天蓋や蝶をモチーフにした飾りつけで、可愛いプリンセスのようなインテリアです。

淡いピンクとホワイトでまとめたお部屋は、女の子らしい空間に仕上がっていますね。

 

おとぎ話に出てくるようなお姫様のお部屋

真似したい!海外の子供部屋(女の子)のおしゃれなインテリア実例は?

絵本に出てくるプリンセスが実際に暮らしていそうな子ども部屋です。

家具やカーテン、クッションカバーなどがピンクで統一され、カーペットや照明にもピンクが部分使いされています。

配置された家具は全てアンティークな雰囲気を感じ、天井に吊るされたシャンデリアも相まって、まるでお城の一室かのように見えますね。

アンティーク風の家具と天蓋(キャノピー)付きベッド、重厚感のあるカーテンを取り入れることで、実例のようなプリンセスルームに近づくはずです。

 

カラフル

いろんな色を取り入れる

いろいろな色をバランスよく配置してあるので、ごちゃごちゃ感のないオシャレな部屋になっています。

本棚は、同じ色で合わせて、おもちゃは色が重なりすぎないようにバランスが取られています。

視線がいろんな場所に動くので、飽きない部屋になっていますね。

柄同士の組み合わせがポップで可愛らしい

真似したい!海外の子供部屋(女の子)のおしゃれなインテリア実例は?

カラフルなブラインドが印象的な子ども部屋です。

一般的なブラインドだとワンカラーのものが多いですが、子ども部屋にはカラフルなタイプがよく合います。

また、ベッド周りにはドット柄とチェック柄、ストライプ柄の3種類がひとつにまとまっています。

3つの柄を合わせるとゴチャゴチャするかと思いきや、色合いが統一されているのでスッキリとした印象です。

柄同士を組み合わせるのはインテリアコーディネート的にはNGとされていますが、実例を参考にして上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。

自然素材をふんだんに使った子供部屋

温かみのある自然素材の家具や雑貨を多く使った、オシャレなインテリアです。

壁面の可愛いデコレーションが、お部屋を楽しい雰囲気にしてくれています。

 

狭い部屋

シンプルだけど小物で可愛らしく

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Scandi Nursery Decor & Toys(@scandiborn)がシェアした投稿

シンプルな部屋ですが、ぬいぐるみやファブリック雑貨のおかげで可愛らしい部屋になっていますね。

ロフトベッド下を有効活用して

可愛らしいポスターや部屋の飾りがおしゃれな部屋です。

大胆な色使いですが、落ち着いた色を取り入れているので派手になりません。

ロフトベッドの下のカーテンの色がアクセントになってオシャレな部屋になっていますね。

ロフトベッドなら空間を上手く活用できる

真似したい!海外の子供部屋(女の子)のおしゃれなインテリア実例は?

狭いお部屋にはロフトベッドがおすすめです。

実例の場合は上部がベッドで、下にはデスクとソファのあるタイプになっています。

日本だと下が全てデスクになっているタイプや空間が開いているものが多く、デスク+ソファのロフトベッドは海外らしいといえるでしょう。

ただし、勉強スペースが狭くなってしまうというデメリットがあるため、実例では別でパソコンデスクが用意されています。

勉強する場所とパソコンスペースを区分けすることで、作業にも集中できそうでうですね。

 

モノトーン

白×グレーでシンプル&可愛く

白とグレーでまとめたモノトーンのお部屋です。

白と黒だけで統一すると大人っぽい雰囲気になりすぎるので、子ども部屋をモノトーンにするのなら白とグレーがおすすめです。

実例のように、パステルカラーやくすみ系のピンクをアクセントカラーにプラスすると、さらに可愛い印象になりますね。

また、お家のような形をしたフレームのハウスベッドを取り入れる海外の事例は多く見られます。

海外っぽい雰囲気にしたいのなら、ぜひ取り入れてみてくださいね。

スポンサーリンク

 

真似したい!海外の子供部屋(男の子)のおしゃれなインテリア実例は?

シンプルルーム

左右対称の配置でスッキリ

真似したい!海外の子供部屋(男の子)のおしゃれなインテリア実例は?

白色の割合を多めにとった清潔感のあるお部屋です。

おもちゃやチェア、クッションカバーなどにカラフルな色が用いられていますが、部屋全体が白色ベースなのでシンプルな印象もあります。

また、左右対称にベッドやチェアを配置されているのも、部屋がスッキリと見える理由ですね。

飛行機やヘリコプターが好きな男の子なら、実例のように天井から吊るしてあげると喜んでもらえるでしょう。

一気に海外らしくなるポイントでもあるので、ぜひ真似してみてください。

 

カラフル

DIYでカラフルに飾り付けて

ポスターの枠やおもちゃ棚の背板などを飾り付けてみるのもオススメです。

枠はマスキングテープで色を付けてたりすると簡単なDIYでカラフルになりますよ。

レゴブロックルーム

真似したい!海外の子供部屋(男の子)のおしゃれなインテリア実例は?

レゴブロックをテーマにしたカラフルなお部屋になります。

黄色と赤色、青色、緑色の4色で床やベッドがまとめられてポップな印象です。

ブロックの形をした椅子や階段、レゴのクッションカバーなど、たくさんの遊び心が詰まっていますね。

カラフルな床や家具に対し、壁と天井を白くまとめることでバランスの良いお部屋になっています。

コーディネートのテーマを決めると、お部屋づくりもしやすそうです。

 

狭い部屋

男の子の部屋にもロフトベッドはピッタリ

真似したい!海外の子供部屋(男の子)のおしゃれなインテリア実例は?

ロフトベッドにも色々な作りがあります。

実例のものは一般的なはしご階段ではなく、住居にあるような幅の広いタイプになっています。

はしご階段だと昇り降りが大変ですが、実例のようなタイプであれば落下する危険性が下がるでしょう。

その分場所を取ってしまうのでは?と思われがちですが、収納スペースとしても利用できるのでキャビネット代わりになってくれます。

ロフトベッドの下にはソファを置いたり、勉強スペースとしたりして有効活用しましょう。

 

運動ができる部屋

思考力と筋肉を高めるボルダリングが楽しめる

天井からネットが吊るされ、ボルダリングスペースもある子ども用のプレイルームです

ボルダリングは効率の良い全身運動ができるだけでなく、思考力もアップする「知育スポーツ」として人気を集めています。

下に柔らかいマットを敷けば落下時ダメージの軽減ができ、思う存分ボルダリングを楽しめそうです。

それだけでなく、カラフルなクライミングホールドは、お部屋を可愛く見せてくれる効果もあります。

 

趣味があふれる(ミニカーいっぱい)部屋

おもちゃもコーディネートのひとつに

真似したい!海外の子供部屋(男の子)のおしゃれなインテリア実例は?

壁に取り付けられた棚に、ミニカーが美しく並べられています。

並びきらないミニカーは布製の入れ物にまとめられており、入りきっていない無造作感が逆におしゃれに感じますね。

実例ではミニカーが飾られていますが、その子が好きなものを壁面収納で陳列してあげると喜んでもらえそうです。

また、実例のように子どもの名前を壁につける海外家庭は多いので、真似してみると海外らしい雰囲気になるでしょう。

男の子のモノトーンの部屋

ラグがオシャレな子供部屋

海外の子供部屋みたいな、モノトーンでまとめたロータイプのインテリア実例です。

インテリアをロータイプでまとめることで、自分でお片づけもしやすくなりますよ。

道路になっているラグは、車遊びにも使えるので機能性も良さそうですね。

スポンサーリンク

 

子供部屋がオシャレになるインテリアショップは?

DoriDori

子供部屋がオシャレになるインテリアショップは?

家具、遊具、おもちゃなど

 

フライングタイガー

子供雑貨・知育・おもちゃ

子供と暮らし

子供部屋がオシャレになるインテリアショップは?

インテリア・家具・生活雑貨

 

まとめ

海外の子ども部屋は、色づかいがとても上手な印象です。

シンプルにまとめるよりも、大胆に色を取り入れた方が海外らしい雰囲気になりそうです。

インテリアのテーマやメインカラーを子どもと話し合い、お気に入りの空間づくりを進めていきましょう。

 子供部屋の可愛いアイテム
をさらに探したい方

-子ども部屋のアイデア