「カリモクソファ」は誰もが一度は目にしたことがあるものではないでしょうか?
そしてそれは永年に渡って愛用している人がいるからではないでしょうか?
昔もともと木材屋だった「刈谷木材工業」が日本人に合う長く座っても疲れないソファを開発。
「木と人の家具」というテーマに、木のフレームのしっかりしたソファを誕生させています。
特に1960年代から洋風家具を製作し始め、その頃からの普遍的なソファと言われる「カリモク60」には沢山のファンがいます。
布地や皮の貼り替え可能でウレタンの交換もしてくれるソファには永年使い続ける価値があります。
そんなカリモクソファを置いた部屋をご紹介していきます。
を探したい方
カリモクソファがある部屋の実例7例!
木の滑らかなフレームはまさに自然を感じる美しさ
まさに「木と人の家具」という名にふさわしい一人用ソファです。木のフォルムの美しさ、自然なままの美しさを活かしたとでもいうべきソファです。
こんなソファを主役にしたいということで赤く丸いラグを敷いてソファの美しさを際立たせている部屋となっています。
アメリカンヴィンテージ風の部屋も演出

出典:https://iemo.jp
アメリカのヴィンテージ風インテリアに合わせるのもカリモク60はレトロ感があってぴったりです。
雰囲気のある大きな観葉植物とも相性がとてもいいようです。
どんなインテリアにもあうのも大きな魅力です。
ブラックとモケットグリーンのソファの質感と色合いのハーモニーを楽しんで

出典:https://iemo.jp
ブラックのカリモク60の他に、人気のモケットグリーン色のカフェチェアを組み合わせて置いています。
この2つの色を組み合わせて置くのも素敵です。
アンティークな木の香りのする部屋の家具ともとても合います。
モケットグリーンのソファでナチュラルな雰囲気の部屋にも

出典:http://blog.vanilla-kagu.com
モケットグリーンのソファにオットマンも付けています。
グリーンとホワイトを中心にした優しい雰囲気の部屋が完成。女性っぽい部屋にもカリモク60は合います。
観葉植物も置くことでよりナチュラルな感じになっていますね。
POPで楽しく優しい部屋に

出典:https://iemo.jp
POPな感じの部屋にもカリモク60の木のフレームのKチェアが魅力を発揮します。
壁紙のグリーンとモケットグリーンのソファの色合いがおしゃれなハーモニーとなってコーデイネートされています。
木の香りのするカリモクソファと同じ雰囲気のテーブルで開放感を演出
木の香りがふんだんにするカリモクのソファはこんな木のテーブルと相性がいいものです。
木目の色合いを合わせて雰囲気を演出しましょう。
ソファとテーブルの素敵な組み合わせで開放感いっぱいのおしゃれな部屋が完成しています。
布地と木のフレームの優しさを感じるKチェアを楽しむ
カリモクソファは、実はお店などにも沢山使われていて、こんなに沢山あると、そのどれにも座ってみたくなります。
4つのチェアはそれぞれに布張りの色合いと雰囲気、そして木のフレームの美しさで優しい雰囲気にしてくれます。
スポンサーリンク
カリモクはなぜ人気なの?おすすめの理由や口コミは?
こうして見てくると、カリモクソファは、いろんなインテリアに合い、おしゃれにもナチュラルにも部屋をコーディネートしてくれることがわかります。
実際に、使っている人の声を拾ってみると、
雑誌で見かけて一目惚れして購入しました。
質感も良く、上品で、どこにでもあるようで実はない、そして価格にどきゅんでした。
和室の部屋になんともマッチする椅子なんて、カリモクだからではないでしょうか。
どんなに荷物を減らそうとも、絶対に手放したくありません。
見た目だけではない、座り心地の上質さ。
前述の通り、雑誌で見てそのままネットで購入したのですが、これこそまさに、期待を裏切らない品でありました。アーム、クッション、質感、見た目、どれも満点です。
流行にとらわれない”定番”のデザインでテイストを選ばず、それでいて独特の存在感で空間を演出してくれるKチェア。
自分らしい生活の中で、気負わずインテリアを楽しむ事が出来るのが最大の魅力です。
使い始めて6年。シートのSバネは心地良く、生地のハリや光沢も健在、最近アームに少し貫禄が出てきた。
今後も永く付き合っていける、そして使い込む過程で本当の価値や愛着が生まれるのだと実感しています。
日本の住宅事情をよく考えた微妙なサイジング&デザイン。価格と座り心地、さらにメンテも含めた使い勝手も抜群で、全体的にみて大変バランスの良いものだと思います。環境にたいする配慮も見られますし・・・。
重厚でもなくサイズ的に圧迫感もありません。黒のレザールックスはハードに見せようと思えば見せれますが、そのくせ木の部分の丸みがかわいいものとあわせてぴったりこさせる・・・・。現物を家に置いてつくづく感心しました。
先週我が家に到着!したばかりというのにこの馴染みよう・・・・恐るべしです。自分の持ち物の中にすっぽり埋まってしまいました。
数々の口コミがあり、その多くの人が愛着を感じることができるソファになっているようです。
長きに渡って愛されている声が今も多く見られます。
まとめ
いかがでしたか?
長きに渡って愛着が湧くや独特のカリモクのデザインが魅力を感じさせます。
ぜひ、みなさんもこの世界観を体験してみてください。
をさらに探したい方
コメントを残す