風水は環境学を基にした、開運術です。インテリアを上手に組み合わせることで、お部屋を居心地のいい空間にし、開運につなげてゆくのです。
今回は風水の視点から、玄関のインテリアを考えてみましょう。
玄関は幸せの入り口ですから、そのインテリアは、正しく美しいものであるのが理想です。
もくじ
やってはいけない!玄関にNGな風水とは?
玄関は、良い気も悪い気も、すべてのエネルギーが入ってくる入り口です。
自分の家の中には、やはり良いエネルギーだけを閉じ込めたいですよね。
玄関のインテリアを整えれば、自然と良いエネルギーだけが入ってくるようになります。まずは「絶対にやってはいけないこと!」をお伝えします。

出典:kinarino.jp
玄関がほこりだらけ
玄関がほこりだらけの家には幸せが入ってきません。
玄関から良いエネルギーが入ってきたと思ったら、ほこりで良いエネルギーがすぐに出て行ってしまいます。
玄関は常にピカピカに、きれいにしておいてください。
掃除機で砂埃や外からの汚れは全て取り去ってください。
定期的に玄関の床をぞうきんで拭きあげると、幸せのエネルギーが入ってきます。
スポンサーリンク
靴が出しっぱなし
玄関に靴が出しっぱなしになっているのは、NGです。
その日に履いた靴の1足は、乾燥のため外に出しておいてもいいですが、あとは全て収納してください。
玄関に靴が出っぱなしだと、悪いエネルギーが充満してしまいます。また、汚れが激しく磨いてもきれいにならないような靴は、思い切って処分してしまいましょう。
毎日同じ靴を履くのも、風水的に良くありません。靴は毎日取り換えるようにして下さい。
玄関の正面に鏡がある
玄関の入り口から見て正面に鏡があるのであれば、すぐにその位置を取り換えてください。
せっかく玄関から良いエネルギーが入ってきても、それを跳ね返してしまいます。
ただし、玄関に鏡があることがNGなのではありません。
玄関を背中にして、右側に鏡を置くと人気運アップ、左側に置くと金運アップにつながります。
玄関にモノがあふれている
収納しきれないものが玄関にあふれている状態になっていたり、ウォーターサーバーのお水を置きっぱなしなど、玄関にいろいろなものが置いてある状態は良いエネルギーを遠ざけます。
明るく、すっきりとした玄関であることが、良いエネルギーが入ってくることにつながりますので、整理整頓はしっかりして下さい。
スポンサーリンク
玄関にあまり関係のない置物がたくさんある
玄関にかわいらしい置物や人形がたくさん置いてあるのはNG。
特に人形は、人の気を吸うといわれています。
玄関から入ってきた良いエネルギーを人形が吸ってしまいますので、人形類は置かないようにしてください。
置物もごちゃごちゃとたくさん置かず、お気に入りのものを1つだけ置くようにしてください。
風水の視点から考える!玄関に適したインテリア
それでは良いエネルギーが山のように入ってくるインテリアはどのようなものでしょうか?
1) すっきりと白でまとめた玄関

出典:suvaco.jp
すっきりと白でまとめた玄関は、良いエネルギーが入ってきやすいです。
無駄なものが一切なく、いつだれが来ても、気持ちのいい玄関ですから、良いエネルギーも滞留しやすくなります。
2) 靴の置き場をきちんと決める

出典:housenote.jp
すっきとした中に、大型の下駄箱を宙に浮かせて配置。下に靴の置き場所を作って、その日に履いた靴はそこでお休みさせる。1日お休みさせたら、下駄箱に収納する、というサイクルを作ることで、靴がきちんとごちゃごちゃして、悪いエネルギーを滞留するのを避けることができます。
3) 玄関の鏡の位置はよく考えて

出典:iemo.jp
出かける前は、身だしなみを整えたいものですよね。だから玄関に鏡は必須。玄関から入って、左側に鏡を付ければ、金運アップ。右側なら人気運アップです。
4) 玄関マット
玄関を広く見せるために、玄関マットを敷かないことも多いかと思います。
しかし風水では、できれば玄関マットを敷いたほうが、良いエネルギーを取り戻すことになります。
万が一マイナスのエネルギーが入ってきたとき、それが部屋に流れてゆかないように玄関マットでブロックすることができるのです。
まとめ

出典:suvaco.jp
いかがでしたか?
おしゃれな玄関マットもたくさんありますから、お部屋に合わせて上手に飾ってくださいね。
コメントを残す