芸能人のファンも多い高級家具、トラックファニチャー。
しかし直接店舗に行けない方や、価格が高くて手が出せない方もいると思います。
この記事ではトラックファニチャーや中古品を取り扱う店舗の紹介と、トラックファニチャーに似たブランド家具についてお伝えします!
多くの方を虜にするトラックファニチャーの魅力がより理解できますよ。
FKソファとは?トラックファニチャーの魅力と評判は?
トラックファニチャーとは黄瀬徳彦氏と唐津裕美氏が手がけている家具シリーズです。
トレンドに流されず木、革、鉄などの素材感を大切に、奇をてらわず長く使え「自分たちが欲しい」と思える家具を作っています。
家具だけでなくそこにある空気感も大切にし、自分たちの目の届く範囲で販売するスタイルを続け、その世界観に惹かれた芸能人のファンも多いです。
特に人気なのが、トラックファニチャーのFKソファです。
このソファは、座るとまるでふかふかのクッションに包まれるような感覚なのが一番の特徴。
高品質のウレタンフォームと背もたれやアームレストの角度が絶妙で、体全体を包み込むような感覚の座り心地が人気です。
そして、どんな体型の人にもフィットするのもいいところ!
また、使用していくにつれて、経年変化を楽しむことができるのも魅力の1つで、ウレタンフォームが徐々に体に馴染み、さらに座り心地が良くなっていくのが特徴のソファです。
スポンサーリンク
FKソファに似てる家具は?おすすめの代替品を紹介
「トラックファニチャーのソファと似たものはないかな?」
そんな方のために、トラックファニチャーFKソファに似ているソファを紹介します。
クラッシュゲートPLUTO SOFA
PLUTO SOFA は、クラッシュゲートの人気のソファシリーズの一つです。
ヴィンテージスタイルを取り入れたデザインが特徴で、落ち着いた雰囲気が素敵ですね。
オプションでヘッドレストやアームテーブルを追加することができますよ。
アントリーGinoソファ
極上の座り心地、新品でありながらユーズド感ある風合いが素敵なGINO。
カラーはブラウンとグリーンの2色。どちらも深い色合いでオシャレです。
スクエアファニチャー GRID SOFA
天然木とファブリックを使用し、ビンテージを感じるデザインになっていてオシャレです。
hiro furniture
静岡県にあるオリジナル家具の製作・販売する会社です。
松下明廣氏が手がける家具は無垢材を使用し重厚感や木の風合いを感じられ、丸みのない直線的なデザインが特徴です。
広松木工
広松木工は福岡県に店舗を構える家具屋さんです。
「WHITE FUSION」を原点に、すべての色の根源であり純粋無垢な「白」と、木と異素材との「 融合」により空間と調和する家具を作成しています。
スポンサーリンク
中古でFKソファを買うなら?価格相場と注意点
「大阪以外でも購入できる店舗はないの?」
店舗まで行けなくても実際にトラックファニチャーの家具に触れてみたいですよね。
不定期にポップアップストアでの期間限定販売がありますが、ここではトラックファニチャーの中古品を取り扱う2店舗をご紹介します。
TOKYO RECYCLE imption
TOKYO RECYCLE imptionは東京都世田谷区を中心に6店舗展開しています。
RESTYLE
RESTYLEは愛知県春日井市を中心に4店舗展開しています。
どちらの店舗もアクセスが良好でオンラインショップも経営していますが、早い者勝ちですので注意が必要です!
SNSで入荷状況もチェックできますので、気になる商品が見つかったら問い合わせてみましょう。
また、ヤフオクやメルカリといったサイトもチェックすることで、気になる商品が見つかる可能性が高まるといえます。
スポンサーリンク
トラックファニチャーの店舗はどこ?
この投稿をInstagramで見る
トラックファニチャーの店舗は大阪市旭区にあります。
敷地内にはTRUCK、AREA2ふたつのショップと工場、さらにアトリエと自宅、カフェBirdが併設します。
大きな樹々に囲まれた場所で建物やレンガの塀、一から2年半かけて完成させた、気持ちのいい空間が広がっていますよ。
訪問者がくつろげるカフェBirdの名物はドーナツで、たくさんの緑に囲まれゆったりとした時間を過ごせます。
- 住所:大阪府大阪市旭区新森6-8-48
- 電話番号:06-6958-7055
営業時間は11:00AMから7:00PMまでです。毎週火曜日と水曜日が定休日ですが、行く前に公式サイトで詳細を確認したほうがよいでしょう。
最寄駅とアクセス
-最寄駅は大阪府清水駅で、1番出口から徒歩約6分の距離です。Yahoo!マップを利用してアクセスを確認できます。
スポンサーリンク
トラックファニチャー愛用の芸能人は?
この投稿をInstagramで見る
・綾野剛さん
この投稿をInstagramで見る
トラックファニチャーのオーナー夫妻が、綾野剛さんと一緒に写っている写真をインスタグラムにアップされています。
家具をまとめ買いされていることから大ハマリしているようですね、確かに綾野剛さんにお似合いの素敵な家具だと思います♪
蒼井優さん
この投稿をInstagramで見る
蒼井優さんの書籍「今日、このごろ。」では、購入のため大阪の店舗を訪れたエピソードが語られています。
独特の透明感と作品ごとにまったく異なった表情を見せる蒼井優さん、感性豊かな彼女が選んだ家具はどういったものなのでしょうね。
国分太一さん
国分太一さんが出演する料理バラエティ番組「男子ごはん」でトラックファニチャーの家具が使われています。
使うたびに味が出る家具は遊び心ある男子部屋にぴったりですが「鉄腕DASH」からも伝わるように、ご自身で家具を作っちゃいそうですよね♪
スポンサーリンク
高くて後悔?実際に使った人の口コミは?
この投稿をInstagramで見る
購入して良かった点
FKソファの最大の魅力は、何と言ってもその快適な座り心地。
一般的なソファは、クッションが柔らかすぎて沈み込みすぎたり、逆に硬すぎて長時間座ると疲れたりすることがあります。
しかし、FKソファはその絶妙なバランスを実現!
程よい硬さとしっかりとした弾力があり、座ると体を包み込むようなフィット感があります。
これにより、長時間座っても疲れにくく、リラックスした時間を過ごせるところがいいとの声があります。
後悔のポイント
購入者の中には、トラックファニチャーのFKソファの価格帯が高いため、値段に対して実際の使い勝手や耐久性に疑問を抱く人もいます。
また、経年劣化によりウレタンがへたることがあり、その際のメンテナンスや修理方法について悩む声も…。
加えて、座り心地に満足している人が多い一方で、大きなサイズやデザインが室内のスペースに合わない場合もあり、その選択に後悔することがあるようです。
購入の際には、サイズ感の確認や座り心地のチェックを兼ねて、実物を見に行くのをおすすめします。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか、トラックファニチャーをご存知の方もそうでない方にも十分に魅力が伝わったと思います。
今回はトラックファニチャーの魅力や愛用する芸能人、中古品で手に入れる方法をご紹介しました。
また、店舗に行けなかったり高価格で手が出せなかったりする方に向け似ている家具ブランドもお伝えしましたので、ぜひ足を運んで実際に触れてみてください。