最近ひそかにハンモックが流行っています。ハンモックを吊るすことで一気に癒される自由な雰囲気のする空間になるのではないでしょうか。
アウトドアの印象が強いハンモックかもしれませんが、室内インテリアの一つとしてもおしゃれなハンモックを部屋に設置してみませんか。
ハンモックのあるおしゃれな部屋の実例7例
例1)なるべく何もないオープンな空間に吊るすハンモック
美しいレインボーカラーなどの楽しい色が多いハンモックを、シンプルな部屋に吊るしてみませんか。
部屋のアクセント色にするのも素敵です。
「チェアハンモック」は、1m四方の小スペースで吊るせるイス型のハンモックです。
リビングにも吊るしやすいハンモックとしておすすめです。
例2)グリーンの多いナチュラルな風を感じる空間を演出
ハンモックはナチュラルな雰囲気を作るために、グリーンを沢山置いた部屋に設置すると雰囲気があっていいものです。
白い部屋にカラフルなハンモックが似合います。
例3)ソファのような感覚で楽しむハンモックはいかが

出典:https://iemo.jp
こちらのハンモックは、ソファのように横に広がるため、これに座って寛いだり、テレビを見たり、ソファを置く代わりに設置しましょう。
ソファを置かないため部屋の真ん中にあってもいいハンモックです。
例4)ブランコのように座って楽しむかわいい乙女チックなハンモックもおすすめ

出典:https://locari.jp
「ハンギングチェアー」と呼ばれる、ブランコのようなハンモックをDIYで作るのもいいのではないでしょうか。
あまりスペースも取らないハンモックで、好きな生地で作ることができます。
例5)床に置くハンモックは移動もできてオシャレなインテリアにも

出典:http://mery.jp
床に置く自立するハンモック「トイモック」は、移動が楽なのがいいですね。
ハンモックはシンプルなので、下にエスニックな雰囲気のラグを敷いたりして雰囲気を作っていて、周りをグリーンで囲んでいるのも素敵です。
例6)アメリカンヴィンテージな部屋に雰囲気あふれる「トイモック」を
アメリカンの雰囲気あふれる部屋にこんな自立する「トイモック」を置くのも素敵ですね。
これなら男性も好みのハンモックではないでしょうか。
例7)階段スペースの大きな空間にハンモックを張って自由空間を楽しむ
こんなハンモックの張り方もあります。階段エリアの上の吹き抜けを利用してハンモックを設置。
空いた空間を自由にハンモックのスペースにするという発想です。
冒険気分も堪能でき、自由な空間が楽しめます。
スポンサーリンク
すぐに楽しめるおすすめのハンモックは?
コットンのナチュラル素材の柔らかいハンモックは包まれた感じもいい感じです。
1m幅ほどがあれば吊ることができるコンパクトな形でおすすめです。
「ハンモックチェア」スタイルで、座るハンモックはコンパクトで設置できます。
座って揺られることで癒されます。
置くタイプの両端が木でできた、南国リゾートの雰囲気満載のハンモックです。
自立組み立て式でどこにでも移動できるのが便利です。身長180cm、耐荷重80kgまで使用可能なのもいいですよね。
幅 1.6m、奥行き 1mのコンパクトスペースに設置できるコットンのハンモックです。
ハンモックで寝ると安眠感も得られるそうです。
ソファのように座ったり、すっかり包まれて寝ることもできます。お子さんをあやしたり一緒に寝るのもいいハンモックです。
まとめ

出典:https://iemo.jp
ハンモックは適度に揺れながら、眠りへと誘うことが出来ます。
アウトドアの際に持ち出すことも、インテリアとしても実用できます。
ぜひ、興味を持っていただけたら幸いです!
コメントを残す