ガーデニングを楽しむには狭い庭や広い庭、マンションのバルコニーなど様々な設定があると思いますが、狭くても庭造りはアイデア次第で楽しむことができます。
ここでは、どんな庭でも楽しめるアイデアDIYも一緒にご紹介します。
を探したい方
- アイデアがすごい!庭造りのデザイン6選!
- 1選 わざとこぼれた風の演出が面白いアイデア
- 2選 小さなスペースでも木箱で作るガーデニングコーナー
- 3選 涼し気な庭になりそうなアイデア
- 4選 枕木を立てて高さでアレンジする玄関周りの演出法
- 5選 枕木で作るナチュラルな小道
- 6選 狭い庭でも伸びる系の植物をそだてたい場合のアイデア
- 7選 雪の日じゃなくても…木にランタンを吊るして防犯もOK!
- 8選 枕木をリズミカルに並べて演出
- 9選 味気ない石畳も可愛らしくアレンジ
- 10選 レンガや石で縁取るコーナーやベンチ
- 11選 子供が喜びそうな夢いっぱいのアイデア
- 12選 土がなくてもできる大きなコンテナや壺で庭造りを
- 13選 ずぼらさんでも出来るガーデニングアイデア
- 14選 水道にもちょっとしたおしゃれを
- 庭造りを演出するオススメアイテム
- さいごに
アイデアがすごい!庭造りのデザイン6選!
1選 わざとこぼれた風の演出が面白いアイデア
花が咲いたら完成するアイデアですね!
思惑通りに咲いてくれるか、植えて成長するまで楽しみになりますよね。
2選 小さなスペースでも木箱で作るガーデニングコーナー

出典:https://iemo.jp
こんな木箱を庭に置いてそのコーナーを楽しんでしまうのも素敵ですね。
これなら狭い場所でもそこのコーナーだけで楽しくガーデニングが味わえます。
木箱を1段ずつ箱庭のような感覚で植え込んでいき、アイビーや小さな葉や花の植物を寄せ植えして楽しんでみませんか。
ミニチュア雑貨も一緒に飾りながら色々な色のグリーンを集めてみてはいかがでしょうか。
3選 涼し気な庭になりそうなアイデア
夢のインテリアと実用性の実現!
上から水を流せば、下のじょうろまで水を運んでくれるアイデアですね!
排水口の水が溜まって水はけが悪い場合にも楽に排水できそうです。
これを応用すれば水やりが楽になるかも…と怠け者の私は考えてしまいます(笑)
4選 枕木を立てて高さでアレンジする玄関周りの演出法
玄関前のポスト周りに枕木を立てて高さを活かしてこんな風にガーデニングを楽しむのも素敵なアイデアです。
枕木で高さを演出し、そこにポストとグリーンを段差を付けて飾ります。
ハンキングできるようにしてみたり、一番上には可憐な花を載せたりして楽しむのはアイデアです。
5選 枕木で作るナチュラルな小道
庭が広いならば、こんな枕木のアプローチはナチュラル感がいっぱいあっていい雰囲気になります。
両脇には下草を一杯植えて雑木林の雰囲気を作ってナチュラルガーデンを完成させます。
こんな枕木のアプローチはDIYで真似してみませんか。
6選 狭い庭でも伸びる系の植物をそだてたい場合のアイデア

出典:http://moj-domm.com
ツルが伸びる植物は支柱がいまいち味気ないなと感じることはありませんか?
このアイデアなら、省スペースで面白いデザインに育ってくれそうです。
また、自伝車の車輪などの廃材は捨てるのも大変ですが、こうやってリサイクルするのもいいですよね。
スポンサーリンク
7選 雪の日じゃなくても…木にランタンを吊るして防犯もOK!
雪の日じゃなくても庭に少し明かりを灯して雰囲気を変えてみるのもおすすめです!
足元も照らせるし、防犯の明かりにもなります。
写真のランタンはろうそく用かもしれませんが、今はアンティーク調のLEDランタンも売られています。
今の時代、こんなにオシャレなランタンがあるのですね!
これなら安全に使用できるのでおすすめです。
8選 枕木をリズミカルに並べて演出
こちらは枕木をリズミカルに高さを変化させながら立てています。
その足元に植えられたチェリーセージなどの沢山の赤い小さな花が優しい雰囲気で出迎えてくれる庭になっています。
9選 味気ない石畳も可愛らしくアレンジ
ガーデニングでは芝や苔で石畳を埋めがちですが、写真のように小花を植えるととてもかわいらしい雰囲気になりますね!
玄関へのアプローチはお客さんにも見られるスペースなのでよそのお家とはちょっと差をつけたデザインにしてみるのもいいですよね。
10選 レンガや石で縁取るコーナーやベンチ
こちらは、レンガや石で囲んだコーナーを所々に作り、庭を縁取っています。
壁際に植栽を施し、高い木の下には下草や花を植え、ベンチを置くコーナーを作り、砂利で小道を施しています。
まっすぐでないアプローチの道を造ることで自然な雰囲気の庭造りとなっています。
11選 子供が喜びそうな夢いっぱいのアイデア
ありきたりな木にほんの少し扉や窓を付けるだけで子供が喜びそうなイメージになりますね!
木に小人が住んでいるような遊び心が面白いです。
12選 土がなくてもできる大きなコンテナや壺で庭造りを
土がない場所でもレンガの壁に沿ってこんな風にコンテナや壺やラティスなどを置いてみてはいかがでしょうか?
白いバラなどのインパクトのある物を植えてみるのがおすすめです。
13選 ずぼらさんでも出来るガーデニングアイデア
先ほどの写真と同じく、コンクリートや狭いスペースでもガーデニング出来るアイデアです。
水やりも大変だな・・・と思われる方は、水やりや手入れが殆どいらない多肉植物を植えてみるといいですよ!
■リンク■ インテリアとしても素敵!多肉植物の育て方
14選 水道にもちょっとしたおしゃれを
味気ない水道もちょっと工夫することでおしゃれになるオススメアイデアです。
この水道の先についているのはサンキャッチャーというアイテムではないでしょうか?
■リンク■ サンキャッチャー ハルコレ
陽に当たるとキラキラと輝いてきれいですよ!
スポンサーリンク
庭造りを演出するオススメアイテム
素敵な庭づくりをするにあたっては、レンガや砂利や枕木などでアプローチを作ったり、レンガで花壇を囲んで縁取ったりすることが大事とも言えますが、またそんな庭づくりのアクセントに何か置くとしたらどんなものを置いたらいいのでしょうか。
高さを演出したり、色でインパクトをあたえるものをディズプレイするような感覚で庭に取り入れてみることも素敵なアイデアです。
こんな高さのあるアーチを作ることで狭い庭でもインパクトのある庭造りができています。
DIYで作って高さを演出してみませんか。
こちらは、外国製のアンティークの白いベビーバスに鉢を置いてグリーンを一杯飾っています。
白い色の高さのあるオブジェを置くことでアクセントになっています。
こんな大きなアンティークな個性的なオブジェが一つ庭にあるとインパクトがありますね。
枕木を立てて高さを演出し、白いアイアンのポストも横に並べています。
こんなポストなら庭のグリーンにも枕木にも映えますのでオブジェとしても素敵ですので庭に立ててみませんか。
足元に花を寄せ植えすることも忘れずに飾ることをおすすめします。
車輪を飾るのも庭にアンティークな雰囲気を作ってくれておすすめです。
ナチュラルな雰囲気の植栽ととてもマッチしますのでぜひ飾ってみませんか。
さいごに
いかいかがでしたか?
庭が少しでも変化すると精神的にも豊かになりますよね。
スタイルなどを変えてみることで新たな自分の好みや感動を見つけられるかもしれません。
皆さんもどんどんアイデアを取り入れてみてください。
をさらに探したい方