広告 DIY

【落ちない】風船の飾り付けアイデア全まとめ!壁への付け方や100均&手作りのコツは?

 

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります


 

お祝いに部屋を風船(バルーン)で飾り付けしたいんだけど、どうしたらオシャレになるの?

今回は、風船を使った映える飾り付けのアイデアを全てまとめました。

「予算があるけど100均でどんな感じに作れる?」

「大人っぽい飾り付けにしたいんだけど手作りでできるかな・・・」

など、目的や雰囲気に合わせたバルーンの飾り付けのコツもまとめました。

また、風船が落ちない壁への付け方のコツや注意点も合わせて解説していきます。

【厳選】パーティ飾り付けのオシャレなアイデアまとめ!誕生日や行事に合わせた飾り方は?

【厳選】パーティ飾り付けのオシャレなアイデアまとめ!誕生日や行事に合わせた飾り方は?

2023年10月3日

 人気の風船アイテム
を探したい方

風船の飾り付けの注意点やコツは?

風船の飾り付けの注意点やコツとしては、

  • バルーンを簡単に作るコツ
  • 風船にヘリウムガスを入れるor入れない?
  • 風船の色合いや大きさのバランス

が大切です。

風船を膨らませるのは大変ですが、慣れたら結構簡単にできるようになります。

大量の風船が必要な場合は、数がいりますので、できるだけ大人数のほうが早く作り上げることができそうです。

バルーンを簡単に作るコツ

飾られているだけで、お部屋がぱっと華やかになるバルーン。

部屋が広い場合や、広いスペースを華やかにしたい場合に、一番効果的な飾り付けアイテムです。

ただ、その反面、大きさにもよりますが、準備時間がかかってしまう場合もあります。

特に、大量の風船を膨らませる場合は、風船をふくらませる道具を使ったほうが疲れません。

 

また、パーティーまでに風船がしぼんだり、割れてしまうことがないようにしたいものです。

風船の縛り方1つでも差が出ます。

会場まで運ぶ必要がある場合は、膨らませた状態で運ぶとかなりかさ張るため、できるだけパーティー会場で膨らませることをおすすめします。

 

風船のヘリウムあり?ヘリウムなし?

ふわふわと浮かぶバルーンは、大人でもワクワクしてしまうものですが、最近のヘリウムガスの値段はかなり高くなっています。

大量の風船をヘリウムガスで浮かせるとすると、かなりコストがかかってしまいます。

どうしても風船を浮かせたいのであれば、ポイントとして1個や2個を膨らませるのもおすすめです。

ヘリウムガスを使わなくても、風船が浮いたように見えるアイデアもあります。

  • 壁に張り付ける
  • 棒に刺す
  • 天井に貼る

いろいろな方法を組み合わせて飾ってみるのもいいですね。

風船を浮かせるには、風船用のヘリウム缶ヘリウムボンベを使う方法があります。

あまりにも小さいヘリウム缶だと、失敗したときにガスが足りなくなるので要注意です。

もしくは、初めからヘリウムガスが入っている、浮かせてお届けしてくれる風船を購入するのもオススメです。

 

風船の色合いや大きさのバランス

風船の飾り付けが映える、最大のコツはなんといっても色合いとバランスです。

特に、大人っぽい雰囲気の飾り方にしたい場合は、

  • 単色・もしくは色数を少なく
  • 淡い色合い
  • 同系色の風船を組み合わせる
  • くすみカラーを取り入れる

ことに注意してみてください。

逆に、賑やかな子供っぽい雰囲気にする場合は、

  • 原色に近い色
  • いろんな色を取り入れてカラフルに
  • 目や鼻を付けたキャラクター風船やモチーフを入れる

と、賑やかで明るい雰囲気になりますよ。

また、風船の大きさですが、大きい風船と小さい風船を組み合わせるとよりオシャレに!

風船1色でも雰囲気のあるオシャレな飾り付けができますよ。

スポンサーリンク

 

風船(バルーン)を使ったオシャレな飾り付け実例は?

風船を壁にランダムに貼る

寂しくなりがちな広い壁には風船をランダムに貼り付けるのがおすすめです。

時間がなくても幅広い面積を飾り付けることができるため、飾り付けの時間が少ないときにオススメの飾り付けです。

風船の色を変えることで、雰囲気がかなり変わります。

風船をつないで作る飾り付け

風船をガーランドのように繋げて飾り付けるアイデアです。

風船を一つ一つ取り付けることなく、パーティー会場に取り付けやすいのがポイントです。

天井から下に垂らしたり、入り口をアーチのように飾り付けることもできます。

風船が落ちないようにするコツは次の項目で詳しく説明します。

風船で数字や文字を作る飾り付け

風船をいくつか使って大きな数字や文字を作るのもオシャレです。

誕生日などで写真を撮るフォトスペースにすると素敵な写真が撮れますよ。

風船は、大きく膨らませたものや小さく膨らませたものをおりませて作るのがポイントです。

バランスよく壁に貼り付ける

風船をランダムに壁に貼り付けるのもオススメです。

風船と風船の間隔を等間隔で空けて貼るだけなので、不器用な方でもオシャレになります。

淡い色合いにすることで、可愛らしくも、大人っぽいアレンジも可能です。

目や鼻を付けてキャラクター風にした飾り付け

風船を組み合わせて、目や口をつけるとキャラクターのような飾り付けができます。

目や鼻は、画用紙を貼り付けることで簡単に作ることができますよ!

ハロウィンやキャラクターが大好きな子供にもオススメです。

風船を縦に繋げた飾り付け

風船を縦に繋げて飾るのも部屋がぱっと華やかになるのでオススメです。

小さい風船や大きい風船の組み合わせ方や、風船と風船の距離を変えることで、かなり色んなアレンジが可能ですよ。

グラデーションにしたり、淡い色合いで合わせたりと、色合いもこだわってみてくださいね。

風船に造花をプラス

 

風船の色が一色でもこんなアレンジはオシャレです。

風船に、フェイクグリーンや飾りをつけることで、華やかな雰囲気になりますよ。

作るときは、やはり大きく膨らませた風船と小さく膨らませた風船をバランスよく組み合わせるとオシャレにまとまります。

バルーンを繋げてネックレスのように

大人っぽいラグジュアリーな雰囲気には銀や金色のゴージャスなバルーンがおすすめです。

ネックレスのように繋げることで、オシャレな洗練された雰囲気になりますよ。

淡いパステルカラーで可愛いらしい飾り付け

バルーンの色を淡いパステルカラーにすると、可愛らしい雰囲気になります。

カラフルだけど可愛らしい雰囲気にしたい場合は、淡い色を組み合わせてみてください。

派手な雰囲気のバルーンが苦手な方はパステルカラーの風船がおすすめです。

果物に見立てたバルーンの飾りつけ

バルーンを紐で繋げて、結び口のところに造花や画用紙で作った葉を合わせたアイデアです。

シンプルだけど、とても可愛らしい飾りになるので、予算のない方にオススメ!

2つ繋げたさくらんぼ、パイナップル…など、やり方次第でいろんな果物が作れますよ。

風船のアーチの飾り付け

紐を中心にしてバルーンを積み重ねた飾り付けです。

大きく存在感があるけど、全て紐で繋がっているので、撤収作業が楽にできます。

また風船が割れたりしぼんだりしても、分かりにくいところが良いところです。

風船を天井から吊り下げる飾り付け

天井からバルーンを吊り下げることで華やかになる飾り付けです。

小さい子供や、飾るスペースがない場合には、空いている天井を利用するのがおすすめ!

風船の数が少なくても、映えるパーティ会場になりやすいですよ。

床に置くだけでも華やかな飾り付けに

床に風船を散らせておくのもオシャレなアイデアです。

部屋の隅のスペースに置いておいたり、ゲストが自由に触れたりするのが良いところです。

飾り付けの時間がないときにもオススメです。

風船をお花の形にアレンジした飾り付け

風船をお花の形にアレンジした飾り付けです。

可愛らしい部屋の飾りにピッタリのアイデアですね。

所々に飾ったり、小さいお花を繋いでもオシャレです。

浮かせた風船の飾りつけアイデア

風船が浮くのであれば、こんなアイデアもステキですね。

海の中の泡のような雰囲気が出ています。

色を変えていろんなアレンジができそうですね。

うさぎに見立てた風船の飾りつけ

うさぎの耳を付けた可愛らしい飾り付けのアイデアです。

うさぎだけでなく、いろんな動物で作れそうですね。

風船の数が少なくても、可愛らしいポイントがあれば、目につきやすくなりますよ。

バルーンを積み上げたアイデア

バルーンを積み上げることで、存在感のある飾り付けができますよ。

中にポールを入れると、安定して立てることができそうです。

風船の大きさを変えたり、色をアレンジすると雰囲気がかなり変わりますよ。

バルーンで壁を作った飾りつけ

風船で壁を作ると華やかな部屋になります。

パーティーで写真を撮るためのフォトブースにするのも素敵です。

主役がいる場合はこういった華やかな壁があると映えますね。

スポンサーリンク

 

落ちない!バルーンを飾るときの付け方は?

風船は、テープで壁にくっつけることもできますが、時間が経つと落ちてしまうことも。

せっかく作った風船が崩れないようにするにはコツがあります。

強力両面テープを使う

落ちない!バルーンを飾るときの付け方は?

強力両面テープは壁と風船をしっかり固定してくれます。

ただ、壁を傷めないために、壁をマスキングテープで保護した上で、強力両面テープを貼って下さい。

直接、壁にマスキングテープで留めても風船が落ちやすいので、マスキングテープやテープ、ガムテープで留めるのは避けたほうが無難です。

風船ガーランドや留め具を使う

風船を繋げるガーランドはしっかり止まって外れないためとても便利です。

まっすぐに繋げるものだけでなく、お花型や風船同士をつなげるクリップなどを使うとしっかりと固定されます。

また、すでに接着剤がついているグルーシールは、大量の風船も簡単に飾り付けできます。

100均(ダイソー)などにも売られていますが、十分な数を用意できないことも。

そういった場合は、ダイソーのネット通販で取り寄せたりしてみてください。

ダイソーで販売されている全ての風船用品を確認するなら、こちら から見ることができますよ。

直接風船に糸を通す

結び目に針を通すことで風船を繋げることができます。

予算がないときや、しっかりと固定しなくて良い場合は最適な方法です。

風船で壁を作る

直立させたりするのであれば、ダンボールを利用すると作りやすいです。

手間はかかりますが、予算が限られている時にオススメのアイデアです。

倒れないように固定するのを忘れないようにしましょう。

複雑な形やアーチを作る

アーチや壁を風船で作る場合には、網やワイヤーネットがオススメです。

網目状の紐農業用のネットでもできると思いますが、形を整えたり、複雑な形を作る場合は、形が固定できるワイヤーネットが便利です。

 人気の風船アイテム
をさらに探したい方

-DIY