ひとり暮らしをスタートさせるにあたって、必需品的な家電をまず揃えることが必要になってきますよね。
そうした際に便利なのが「新生活応援家電セット」などと言われているものです。
あちこち見て回る必要がなく、一挙に生活家電が手に入るので便利でお得なセットです。現在はいろいろな所で発売されている家電セットをニトリ・ヨドバシ・アマゾン・無印良品・ヤマダ電機・コジマ電気などで比較してみます。
それぞれにどんな特徴があって安いのはどこなのでしょうか。ネットでの価格を比較してみます。
家電セットの中身は?電気店のネット販売で安いのは?
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機、炊飯器などが家電の必需品となっていることが多かったのですが、最近ではセットの中身の組み合わせが選べるようにいくつかのセットの種類がある所も増えてきています。
基本的には小型や単機能の家電のセットになっていますが、レンジがオーブンレンジになっていたりすると少しセット価格がアップします。また、最近は電気ケトルがセットに加わることも増えています。
新生活応援セットは、国産メーカーでない家電製品が多いため安くなっていたり、自社オリジナル製品で安くなっていることが多いのも特徴です。また大体送料無料になっていることが多くなっています。
・炊飯器・クリーナー・電気ケトル(白))](http://cache.ymall.jp/webcom/item/multiimage/300/7993842013_001.jpg)
出典:http://www.yamada-denkiweb.com
ヤマダ電機のウェブコムでは、冷蔵庫・ベーシックセットの5点セットは(冷蔵庫、レンジ、炊飯器、ハンディスティック掃除機、電気ケトル)39,376円(税込)で、冷蔵庫はヤマダ電機オリジナルとなっています。
洗濯機・ベーシックセットの5点セット(洗濯機、レンジ、炊飯器、ハンディスティック掃除機、電気ケトル)45,208円(税込)とセットが分かれています。
アマゾンでは、新生活応援家電セットとして5点セット(冷蔵庫 洗濯機 電子レンジ 炊飯器 掃除機 )がHaier (ハイアール) の製品で58,800円(税込)位からあります。
コジマ電気のネット限定では、3点セット(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ)45,143円(税込)、5点セット(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・スティック型掃除機・炊飯器)50,540円(税込) となっています。
2点セットも各種あり、細かな種類の組み合わせを展開しているのが特徴です。
また、ヨドバシカメラでは、新しい生活応援セールで(小型冷蔵庫・全自動洗濯機・オーブンレンジ・キャニスター型掃除機の生活家電4点セット)112,010円(税込)とオーブンレンジのセットになっていて、全てを国産メーカーで揃えています。(10%のポイント還元もあり)
それぞれのセットに特徴がありますので、内容を見ながら選んでみてください。
ニトリや無印良品でも揃う?
また、ニトリや無印良品の場合は電気店ではないのですが、人気のニトリや無印良品で新生活に必要なものはどれだけ揃うのでしょうか。
ニトリにある新生活スタートセット12点セットでは寝具やカーテンやコタツ、スティッククリーナー、電子レンジ、調理用具や洗濯用品などが揃う31,046円(税込)のセットがあります。
生活用品も一緒に揃える時には便利そうです。
無印良品もキッチン家電を主に炊飯器やポップアップトースター、電気ケトル、ミキサー、冷蔵庫やレンジ、オーブントースターもスタイルがおしゃれでシンプルなものを販売しています。
4月10日(ネットショップは4月11日までは3万円以上のお買い上げで送料無料です。
新生活で引っ越しなどをする場合に送料がそれぞれにかかってしまいますので、新しい生活用品もセットでまとめて購入し、高額な購入金額にすることで送料無料で送ってもらうようにすることはおすすめの方法と言えます。
まとめ
いかがでしたか?
新生活応援セットはいくつも必要な場合セットで安くなっているもののほうがお得ですよね。
ニトリや無印良品などで揃えるのもとても楽しいですね。シンプルでオシャレなものも多いです。
コメントを残す