もくじ
風水的におすすめの色は?
風水の場合は、トイレがどの方位にあるかによってそこでどんな色を使ったらいいのかが決まります。それぞれの方位についてまとめました。
北側のトイレは水の気
冷え込みますので温かい雰囲気を演出しましょう。トイレカバーにピンクやアイボリーなどを使うのがおすすめです。
北東のトイレは変化の方位
汚れやすい方位なので白を基調にレッドが入ったものなどを使うといいようです。
東側のトイレは木の気
爽やかなグリーンや水色でまとめたり、観葉植物を植えるのがいいとされています。
南東のトイレは風を取り入れる方位
風の方位なので臭い対策に気を配ることが大切な方位です。色はオレンジがおすすめの色です。
南のトイレは火の方位
落ち着くようにアニマル柄などは使わず、ホワイトやグリーンなどでナチュラルコーディネートを目指します。
南西のトイレは実直な方位
黄緑や黄色の色などを使った実用性を重視したコーディネートがおすすめです。
西のトイレは金の方位
金の方位なので散らかっていると散在するということになってしまいます。ピンクやパステルイエローがおすすめの色となっています。金運を招きましょう。
北西のトイレは主人の方位
ヨーロピアンスタイルのインテリアなどが良く、淡いピンクやベージュがおすすめの色です。
こうして風水に凝ってトイレをコーディネートするというのもいいですよね。きっと明るくて清潔なトイレが目指せる結果になると思います。
色によるコーディネート言うのは、気分を変えてくれる効果がありますので、統一して楽しくコーデイネートしてみませんか。
コメントを残す