
テーブルクロスは最近は北欧風などのおしゃれなデザインと美しい色合いのものが出回るようになり、一枚替えるだけで随分ダイニングテーブルのひいては部屋全体の雰囲気を変えることができます。
季節によって替えたり、パーティや食事をするメンバー、雰囲気によってクロスだけを変える事で様々な演出ができます。
ここでは実例5例と最近人気の北欧風のテーブルクロスのおすすめについてご紹介します。
〈 目次 〉
|
もくじ
部屋のイメージを変えるテーブルクロスの実例5例
例)明るいお日様が似合うダイニングテーブルに
北欧風の明るいデザインのテーブルクロスにすることで部屋全体を明るくしていますよね。会話も弾みそうなテーブルの雰囲気です。
イエローやペパーミントブルーの色彩を基調に部屋全体をまとめてテーブルクロスが大事な色の演出をしています。
例)大人なモノトーンのクロスでパーティ気分が盛り上がるテーブルに!

こんなデザインが印象的なテーブルクロスならば華やかでパーティにもぴったりです。おしゃれでワインなども似合いますよね。
「artek(アルテック)」のテーブルクロスはパーティ気分を盛り上げてくれる素敵なクロスです。ちょっと高いですけれど・・・。
例)花柄をイメージするトーンを抑えたナチュラルなクロスはエレガント!
黄色のソファーにこの落ち着いた色合いのテーブルクロスが素敵な雰囲気を演出しています。ナチュラルな雰囲気を感じさせ、優しい気分にしてくれるテーブルクロスはおすすめです。後ろのカーテンも素敵でゆっくりここでカフェしたいですね。
例)大人なヴィンテージ感あふれるテーブルクロスはいかが!
「Vuokko SAANT」のヴィンテージのクロスがおしゃれですね。丸いテーブルにヴィンテージクロスで、落ち着いたヴィンテージ感が満載の部屋です。
ちょっと大人な北欧風はこんな部屋を目指したいものです。
例)丸テーブルもこんなPOPな北欧風にもイメージチェンジ!

華やかな花柄のテーブルクロスは、ちょっとアンティーク感のある柄でインパクト大です。やはりアンティークな家具などと相性がいいですよね。たまにはこんなテーブルクロスを楽しんで遊んでみませんか。
丸テーブルは形もおしゃれで掛けるクロスによっていろいろ楽しめますよね。
コメントを残す