もくじ
今回のリフォームのビフォーアフターは?
今回のリフォームのビフォーアフターを比べてみたいと思います。


外観が今っぽくおしゃれになりましたね!!

減築し、玄関は奥まったところに移動されました。
玄関も狭いながら、靴などの収納をしっかり確保しています。
娘やお孫さんたちが沢山遊びに来られるとのことなので、玄関収納がたくさんあるほうがいいですよね。

すぐ、左がキッチンですが、引き戸にしてすりガラスのようにしているおかげで、狭くならないように工夫されているのが分かりますね。


1階の仕切りを取り払ってワンフロアにして広くなりましたね!
大勢の人が集まる空間なのでワンフロアにしたのはすごくいいなと思いました。

入り口から見た写真ですが、とてもすっきりして広い空間が心地よいですよね。
キッチン周りのものはすべて一つの場所にまとめています。

キッチンの奥の棚ですが、玄関から水回りが見えないように可動式になっていました。


しかし、娘さんが見えたときなど、料理を手伝う時にはフラットになり、調理場が広がります。
どの角度からもキッチンが使えるので、みんなで料理を作るときは便利かもしれません。
特筆すべきは、やっぱりこの広がるテーブルですよね。
普段使うときはしまっておけるけど、簡単に来客に合わせて広くなるテーブルは本当にいいですよね!



このテーブルのいい点は、イスが収納してあった階段下のスペースが空くので、そこに来客者の荷物をおいたり出来るところですよね。
椅子の下の空間も無駄にせず、収納スペースとして確保されています。
そして、一番奥は傾斜がひどくて普段は誰も使っていなかった空間ですが、ワンフロアにして日当たりの良い過ごしやすい空間になりました。


そして、ここの奥の空間のソファーは特注で、とても素敵な仕組みになっていましたね!



ソファーを広げるとフロアマットになり、ごろ寝したり、子どもたちが遊んだりする空間になります。
そして、布団を引けば来客用のベッドにもなるというのが凄い!!
狭い家なので、階段下の収納など、あらゆるスペースに収納を工夫されています。


そして、2階には夫婦の寝室や納戸、お風呂・トイレを作られました。


お風呂も壁に収納を沢山作られています。

コメントを残す