
新婚で新居を構えた場合に、2LDKをどのように使っている人が多いのでしょうか。実際に2LDKのレイアウトとインテリア例を実例でまとめてみました。
まずどんな家具をどういう風に配置するのか夢が膨らみますが、悩むことも多いのではないでしょうか。実例を見ながらそれぞれのこだわりを参考にしてみませんか。
〈 目次 〉
|
もくじ
2LDKをコーナーごとに寛ぎを演出する部屋のレイアウトは
カウチソファも取り入れてより寛ぐ部屋に
2LDKということで寝室は別に考えることができるため、広いリビングダイニングとなります。ソファも2人掛け3人掛け、またカウチソファやオットマンを置いて寛ぐこともできますね。
ソファを寛ぎのスペースの主役と考え、大きめのソファを部屋に直角に設置してみるのもいいでしょう。
部屋を3つのコーナーに分割して活用

ソファを2か所に設置していますが、壁際にソファを付けることでスペースの節約になっています。また日当たりのいい窓際に面して大きなテーブルを置いているのも開放的になりますね。
3つのコーナーにそれぞれ分けて楽しむことができるようにレイアウトされているのが素敵です。
置き畳と大きな観葉植物でもう一つの部屋は和の寛ぎを演出

奥は置き畳を敷いて、和室のイメージを作っています。大きな鉢のグリーンが部屋を印象付けていますね。家具をあまり置かず大きな観葉植物を置いているのが魅力となっている部屋です。
照明がまたおしゃれで2つの部屋の雰囲気の違いを楽しんでいる部屋となっています。
≪何かにこだわった、こだわりポイントを絞ったレイアウトも素敵≫は次ページへ
コメントを残す